« 「ペコロスの母の玉手箱」~岡野雄一著 | トップページ | 2014 千々石町文化祭(展示の部)~雲仙市千々石町 »

2014年11月 1日 (土)

2014 「秋桜まつり」~「しまばら 芝桜公園」

2

この連休は、天気が悪そうで、あちらこちら、予定をしていた方は残念ですが、昨日「しまば

ら 芝桜公園」に、秋桜を見に行ってきたので、行かれない方のために、写真だけで、お楽

しみください。


ここの公園は、春は芝桜、秋は、芝桜公園の横の広場で「秋桜まつり」を行っています。「芝

桜公園」は、普賢岳災害で被害を受けた砂防指定地区ですが、地元の方が、何かできない

かと作った公園です。


入場口に、チェーンソーで作った、ふくろうのお出迎え。「ふくろう」は「不苦労(ふくろう)」で

縁起物です。


秋桜は、先月の終わりに行った時は、まだ蕾でしたが、この日は、満開状態。

Dsc_0074_2 Dsc01245

平日で、天気が悪く、途中で雨がパラパラと来ましたが、お客さんは意外に多く、といっても

観光客と、アベックばかりで、おじさん一人でウロウロしているのは、私だけ。


日本人は記念写真を撮るのが好きですね。写真に魂を吸い取られるんですが・・・・

Photo 2_2

「オススメスポット」写真を撮るスポット。

秋桜の間を歩けるように、遊歩道が作ってあります。両側を秋桜に囲まれ、思わず「後に柱

 前に酒 左右に女 懐に金」という言葉を思い出しました。「後に柱は」、座敷での一番上

座のことです。秋桜に囲まれると、まさに「左右に女」という感じ。

Photo_2 Photo_3

「オススメスポット」での写真、右の山が「平成新山」。左の山が、確か「眉山」だったと思い

ます。これで、青空だったら、良い写真なんですが。

Photo_7

遊歩道を歩いて行くと、真ん中あたりに、ブランコが4つばかりあって、左は一人用。右は二

人用。もちろんアベック用。私、まだ見ぬ恋人を夢見ながら、二人用にのってきました。

Photo_5 2_4

展望台ですが、二人の女性がいたので、お話しでもできないかと行ったら、下りてくるところ

でした。顔を見たら、おばちゃまでした。残念。


展望台から撮った写真ですが、少し露出不足。本当はもう少し濃い色です。広角レンズを

持って行きませんでしたが、もっと左右に広がっています。

Photo_8 3

今日、少し強く雨が降ったので、花びらが心配ですが、散っても、蕾が出ていたので、まだ

まだ、大丈夫だと思います。行く時は、一人では行かないように。わびしいですよ。

2_5

この広い所に、種を蒔いたり、雑草を取ったりで、「芝桜公園をつくる会」の方は大変だった

と思いますが、また、来年を楽しみにしています。




« 「ペコロスの母の玉手箱」~岡野雄一著 | トップページ | 2014 千々石町文化祭(展示の部)~雲仙市千々石町 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014 「秋桜まつり」~「しまばら 芝桜公園」:

« 「ペコロスの母の玉手箱」~岡野雄一著 | トップページ | 2014 千々石町文化祭(展示の部)~雲仙市千々石町 »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ