« 「カモメのジョナサン(完成版)」~リチャード・バック★五木寛之創訳 | トップページ | 「シルバー川柳 一期一会」~みやぎシルバーネット★お昼ご飯は「Linden」さんで »

2014年7月 7日 (月)

「2014 唐比蓮祭り」~諫早市森山町唐比(からこ)

Photo

昨日6日は、朝から、本降りになったり、小雨になったり、「唐比蓮祭り」、あるのかなと思っ

て、電話をしたら、「雨でもやります。」という事で、出かけていったら、意外と皆さん、沢山

のご来場。

雨の中、お花さんも、乱れておりました。ついでに、恋に乱れたい、この私・・・・・

3 2

こちらは、主催者の「唐比すいれんの会」の皆さんの、地場産のテント。最近は、メロン作り

に力を入れているのか、メロンを盛んに売っていました。

唐比は「レンコン」にも、力を入れているのですが、収穫の時期が違っているので、残念な

がら、並んでいません。ここの「幻の唐比レンコン」は美味しいので、機会があったら、皆さ

んもどうぞ。

Photo_4 2_2

3_3 4

ステージイベントも、7つばかり準備してあったのですが、雨のため、演し物は3つばかり

で、残念でした。


地元の皆さんの「創作のんのこ」。下の写真が「祭りのんのこ」で、両手に皿を2枚づつ持っ

て、カチャカチャ鳴らしながら、踊ります。結婚式、宴会などで、諫早地方の方は皆で良く踊

ります。「一緒に踊りませんか?」と放送があったら、ウズウズしていたのか、数名の方が、

すぐに参加。

Photo_6

Dsc_0251 2_3

こちらは、「上大渡野芸能保存会」の皆さんの浮流。やはり、浮流は鄙びた感じで良いです

ね。女性の方が太鼓を叩いていましたが、しっかりした良い音でした。

3_7

浮流の太鼓用のバチですが、普通の太鼓のバチとは、形が少し違っていますね。

2_6 Photo_7

「大道芸師 春ちゃん」、中国の服を着て、中国の雑伎団でやる「変面」。くるっと回ったり、

扇で顔を隠した瞬間、顔のお面が変わるというもの。大拍手でした。

「春ちゃん」は、もと消防士で現在6?歳だそうです。

2_7

4_4 3_8

マジックバルーンで、子供たちに配っているところ。右は、さすが元消防士、6?歳とは思え

ない筋力。ただ、この頃、又本降りになって、他に準備しているようでしたが、残念ながら途

中で中断。

6_4 7

川の所では、多分フナ釣りかな、皆さん雨に濡れて、夢中で釣っていましたが、私が釣りた

いのは・・・・・という事で、参加しませんでした。

Photo_9

多分、主催者の方は雨のため、最後まで、決行するかどうか迷ったと思いますし、雨の中、

準備も大変だったと思いますが、来年も期待して、また、行って見たいと思います。

« 「カモメのジョナサン(完成版)」~リチャード・バック★五木寛之創訳 | トップページ | 「シルバー川柳 一期一会」~みやぎシルバーネット★お昼ご飯は「Linden」さんで »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「2014 唐比蓮祭り」~諫早市森山町唐比(からこ):

« 「カモメのジョナサン(完成版)」~リチャード・バック★五木寛之創訳 | トップページ | 「シルバー川柳 一期一会」~みやぎシルバーネット★お昼ご飯は「Linden」さんで »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ