« 「超高速!参勤交代」~土橋文宏著★映画が先か、読書が先か | トップページ | 島原「IHS」キリシタン墓碑~島原市 »

2014年6月 5日 (木)

「大村彦右衛門」★大村家家老~大村市

Dsc_0111_2

大村彦右衛門について、初めて名前を聞いたのは、坂口安吾の「島原の乱雑記」で、長崎

奉行所へ潜り込んだり、江戸城へ入り込んで、小姓をキリシタンにしたりという、金鍔次兵

衛と言う神父のことを読んだ時です。


この、金鍔次兵衛が大村領根村脇崎に潜り込んでいるとの情報があった時、なにせ、相手

が大物で、佐嘉(佐賀)藩、島原藩、大村藩、領民15歳から60歳までかり集め、一歩一人

で追い込みますが、結局は逃げられますが、「大村藩はここに総動員を行った。大村藩所

蔵の『見聞集』によれば、家老大村彦右衛門を大将に、少数の城内留守居を残し・・・」と言

うことで、これで、「大村彦右衛門」のことを覚えていたのですが、調べると、どうして、どうし

て・・・・

「金鍔次兵衛(トマス・デ・サン・アウグスチノ)神父~神出鬼没の男」は→こちらをクリック



大村史談会発行、編集責任者・木下義春氏の「大村史談」の、大村彦右衛門を読んでみる

と、仙台の伊達安芸、黒田の栗山大膳、大村の大村彦右衛門は天下の三大名家老とされ

たそうです。


以下、「大村史談」から引用しますが、

彦右衛門は14歳で元服し藩庁に出仕したそうですが、16歳の時に初陣。

長与村地頭が反旗を飜した時、本拠の浜城を攻めた時、皆のどが渇いて急坂を登れず、

敵の火器に苦しめられた時、彦江門は「梅干し、梅干し」と叫んで喉を潤させ、浜城を攻め

落としたそうで、それ以来浜城を「唾呑城」というようになったそうです。


この墓地は、大村彦右衛門家墓所になりますが、実に立派な墓所です。

Dsc_0115

さて、彦右衛門は、大村純忠、善前、純頼、純信の四代にわたる藩主に、家老として仕えま

す。


善前が48歳、純頼が28歳でなくなりますが、これにはキリシタンを弾圧したので毒殺され

たとの話が、大村家記等に見られるそうですが・・・・否定する説もあるそうですが・・・・


さて、純頼が28歳でなくなったとき、跡継ぎの問題が起こります。

純頼が亡くなった時、一子松千代がいたそうですが、この時2歳。幕府には誕生を届けてお

らず、生母は側室。


幕府の武家諸法度によれば、正室の子でないと、相続はできないそうで、お家断絶というこ

とになります・・・


彦右衛門は、純頼の死を世間に隠し、純頼の名で、老中に「自分は病気をしているが、平

癒の見込みがないから万一の時は、まだ届けていないが二歳の実子がいるから、跡目相

続のことをよろしく頼む」と述べた文書をしたためたそうです。


千代松と共に江戸に上がろうとした時、千代松は大病にかかりますが、彦右衛門は、娘の

命の代わりに、主君の病気が治るように祈願したそうです。


江戸で、老中に訴えるも、幕府の老中は突っぱねたそうで、おまけに、六万石以上の大名

しか賦役されない、大阪城の石垣の普請を命じられたそうで、跡継ぎ問題と、普請問題、ま

た、各老中へ手土産を持っての説得。


この費用の件には、「大村史話」には、次のように書いてあります。「彦右衛門の書き残した

『大串金山記』には、朝鮮の役から帰って来た喜前が開発した大串村加郷には金山があ

る。『右の山より度々、松千代様え丁金三百二十目三分八厘』を上納したと明記してあるか

ら、およそ検討がつく。」


彦右衛門の努力と熱意が実ったのか、老中から登城を命じられ、彦右衛門の必死の訴え。

願いはかなえられ、翌日、将軍謁見のうえ、直々に松千代に本領安堵の旨を告げたそうで

す。


なお、喜びの中、神仏に誓ったとおり、わずか三歳の愛児亀千代を刺殺したそうです。亀千

代の乳母は、無断で殺されたことを悲観して、投身自殺をし、杭出津に墓があるそうです

が、子どものための願仏とされているそうです。


墓地に入ると、すぐ左側に祠がありますが、後に、亀千代を祀るために、建てられたものだ

そうです。「身代り観音」です。

Dsc_0106

半分開いていたので拝んで、覗いて見たら、ふっくらとした木造の女性像がおいてありまし

た。説明版には、「正面の観音横の女像は、生母の姿を表しているといわれています。」

と書いてありました。


写真を撮ろうと思ったのですが、私如き平民が、畏れ多くとれませんでした。亀千代の墓

は、一番上の写真、彦右衛門の横にあるのですが、これも撮り忘れました。多分、説明板

の後あたりです。


【おまけ】キュウリがなり始めました。まだ、2㎝弱の長さです。

Dsc_0368_2

(参考:文引用:「大村史談・発行 大村史談会・編集責任者 木下義春」 説明版 より)


 




« 「超高速!参勤交代」~土橋文宏著★映画が先か、読書が先か | トップページ | 島原「IHS」キリシタン墓碑~島原市 »

史跡」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「大村彦右衛門」★大村家家老~大村市:

« 「超高速!参勤交代」~土橋文宏著★映画が先か、読書が先か | トップページ | 島原「IHS」キリシタン墓碑~島原市 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ