« 今日は真面目にお勉強~雲仙市の歴史を学ぶ会・「キリシタンが弾圧に耐えて守り続けたのはキリスト教信仰だったのか」 | トップページ | 「季節を知らせる花」~白井明大・著 沙羅・絵 »

2014年6月 9日 (月)

褌・フンドシ・ふんどし

P6080039 P6080041

無理して、ご覧にならなくて結構ですが・・・・左が、越中褌、右が六尺褌。モデルは私。六尺

褌は、締めると横から、何かが少し覗くので、切りましたが。バックは、Tバックになりますか

ら、後ろ姿は見せません。六尺褌は祭り等では、下着ではなく、正式の衣裳扱いになりま

す。


さて、褌を着けてみようと思ったのは、先日のNHKテレビ「あさイチ」で、「女性の褌」を特集

していたこと。


考えれば、日本男子として数十年。褌を締めたことは、一度としてありません。親父は若い

頃、褌だったのですが、いつの間にか、パンツ派になっていました。


という事で、死ぬまで一回は締めて見ようと思ったのですが、近所のお店屋さんにはなく。

いつものAmazonから、越中褌と六尺褌を注文。待つこと3日。

Dsc_0123 Dsc_0131

両方とも、木綿製です。


右の写真、上の方が越中褌、下の方が六尺褌、さすが、六尺褌は長いので、二つ折りにし

ましたが、鯨尺で六尺(約228㎝)。さすが、長いですね。私の身長以上。


で、六尺褌は、どうして締めるのか?とりあえず、本で調べようと、本屋に行ってもありませ

ん。ということで、何時もの某図書館へ、司書のお姉さんへ、恥ずかしかったけれど、「褌の

本はありませんか?」「え?」「フンドシの本、時代劇に出てくるフンドシ」。という事で、しばし

待っていたら、二冊の本を持って来ました。

Img_20140609_0011_2 Img_20140609_0001

「こと典百科叢書 第九巻 褌」は、福富織部著「褌 増補改版」(香蘭社 昭和8年)を収録

したもの(これ、表紙には何も書いてありませんから、中扉です)。ほかに、福富氏が書いた

奇書として、「屁」「臍」があり、この「こと典百科叢書」にシリーズとしてあります。


さて、図書館からの帰りがけ、ふと思うと、あ~YouTubeがあったか、と。早速、帰って

YouTubeを調べると、ありました。


六尺褌は、難しいかなと思って、締めてみると、意外と簡単。締めてみると、なにかキリッと

しますネ。越中褌は簡単ですが、以外と風通しが良く、ゆったりした気分。


さて、せっかく借りてきた本ですから、本の紹介を少し。


「こと典百科叢書 第九巻 褌」に、「雲介(ママ)の典物(てんぶつ:注・質に入れること。そ

の品物)」の事が書いてあり、


「ふんどしを質に置くといふは雲介の事也、東海道筋の雲介はふんどしを一分(一兩の四

分の一)づヽに置きたり、その頃は切りたての晒し六尺の價は百文なるに、質屋は物言わ

ず一分づヽ貸したり、雲介は質受けせぬ間は何にても、ふんどしかくすことをせず、陽物を

露出せるまヽにて駕舁きて往來せし也、・・・・」「伊勢地方の雲介が、ふんどしを質に置き、

質受けの出來ぬうちは、竹の皮で的をつつみ、夏の炎天、丸裸體、平気な顔で、荷物や駕

籠を威勢良く舁て行くさまは實に滑稽なりしと・・・・・」


という事で、褌まで質草に、然も一分(一両の四分の一)で質草にしたとは、驚きです。その

間、陽物を露出していたといいますから、本当ですかね。この事実、映画で撮ったら面白い

だろうナ・・・最も、猥褻陳列罪で捕まるだろうけれど


「和の道具の使い方」より。

Img_20140609_0004

(「和の道具の使い方~平山隆一著」より)


上が「割褌(わりふんどし)」。12世紀末から13世紀に描かれた、仏教の説話集に登場す

るそうで、最も古いタイプと考えられるそうです。

布を縦に切り、一度結びつけ、あとは越中褌と同じ要領で、締めます。


珍しいのが、下の褌、室町末期に登場した軍陣用褌(当時の呼び方は下帯)。


「軍用の小袴は尻の部分が割れて開くようになっているから、しゃがんで上体を屈めれば

褌は股間の覆いがゆるんで、横にずらして尻をすぐ出せる。排便後、立ち上がって体を伸

ばせば、輪が引かれて自然と褌は締まる。つまり、具足(甲冑)を身に付けたままで用便が

しやすかった」。また、寒い時期は、胸の所を二重にして、艾(もぐさ)等を入れて、保温剤と

し防寒に役立てたそうです。「黒田官兵衛」さんも、こんな事してたんですかね。TVにはこ

んな場面出て来ませんが・・・・・・・(「和の道具の使い方~平山隆一著」より)

Img_20140609_0005_3

1600年頃、三尺手拭をつけた越中褌が登場するそうですが、越中褌は、活動のゆるやか

な老人等が着けたそうです。現在は、締めるやさしさから、越中褌が主流のようです。


越中褌を簡略させたのが「畚(もっこ)褌」だそうです。

Img_20140609_0002


なお、先日紹介した、近世風俗志(二)にも、褌のことが載せてあり、「慶長以来、今製の六

尺褌を専用す」と説明書きがあり、本文には


「天正前は麻布等長さ四,五尺なるを、その半を二つに裂き分ち、これを腰に巡りらし前に

結び、股下を全幅の方を通して前に挟む、今の越中に似たり。」とあります。

Img_20140609_0007_3

また、下記のような図が載せてあり、越中褌については


「松平越中守執政の時、倹約を専らとしてこれを製すと云うは非なり。大阪新町の妓、越中

と云う者、片袖を裁ちて鄙客に贈りて餞(はなむけ)とす。客これを褌に製して家に帰る。こ

れこの褌の始めとす。片端を筒に縫ひ、これに絎糸を通す。」

「もっこふんどし」については、「女形女優等にこれを用ふ由を聞く。」とあります。

Img_20140609_0008

書物については、内容が少しづつ違う所があるようですが、これについては、各自、調べて

ください。


今日は着けたままにしていたら、意外と気持ち良いですね。「褌」、聞くところによると、以外

と着けている方が多いそうです。あなたもデスカ、失礼しました。


夜ですか?もちろん2,3年ほど前ご紹介した「脱パンツ健康法」実践です。


(参考・文引用:「こと典百科叢書第九巻 褌~福富織部著」「和の道具の使い方~平山隆

 一著」「近世風俗志~喜田川守貞著」から)




« 今日は真面目にお勉強~雲仙市の歴史を学ぶ会・「キリシタンが弾圧に耐えて守り続けたのはキリスト教信仰だったのか」 | トップページ | 「季節を知らせる花」~白井明大・著 沙羅・絵 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

以前「しまむら」でも褌(越中)を販売していたことがあったのでどんなものかと試しに購入したことがあります・・・特に夏は快適でしたがどうも紐の部分になじめませんでした
そこで現在は夏場限定でパンツとフンドシをミックスしたような下着を愛用しています・・・無論一般には販売していないので手製ですが下着を自分で作っている人なんてほとんどいないでしょうね(^^)

越中褌は紐が細いので、少し食い込むような感じですね。
Amazonを見たら、お使いのような褌も、各種出てきているようです。
なお、女性用のファショブルなのもあるようですから、ご一緒に楽しまれては・・・・・・
( ^ω^)おっおっおっ

じいちゃんが手作りの褌をしていました。器用だったので裁縫やワラジづくりが上手でしたよ。………モデルは「妻夫木さとし」か、「豊川悦司」でお願いします……

>モデルは「妻夫木さとし」か、「豊川悦司」でお願いします……
グッドアイディアですね。私が映画監督になったら、そうします。

僕は日常的に褌を愛用しています。特にここ数年は日中、もっこ褌を使用しています。夜寝る時は越中褌を使用することが多いです。したがって家内は一日に褌を二枚洗わなくてはいけないことになります。今では洗濯機任せですので、何ら不都合はないわけですが、あまり他人に見られたくないようで、干すのが大変なようです。しかし褌を愛用してからは体調がすこぶる快適です。六尺褌や黒猫褌もありますが肛門部分が擦れるようであまり好みません。以前は家内の手作りでしたが、最近は褌専門店から色、柄物を購入しています。褌は最高に優れた男性用の下着と思います。

豆狸様
情報ありがとうございます。
じつは、数日、褌をつけていたのですが、カミサンから
>あまり他人に見られたくないようで、干すのが大変なようです
という理由で、褌は拒否され、元のトランクスパンツに戻りました。
褌の方が、精神的にもキリッとして、体調にも良いようなのですが・・・

お早うございます。久しぶりに投稿させていただきました。年が明けてから早いもので今日はもうバレンタイン、(バレンタインには縁のない年になりましたが)聞くところによると今日は「ふんどしの日」だそうですね。ところで奥様から褌の愛用を認めてもらえましたか?少し気になっておりました。まだであれば、今日は「ふんどしの日」と言うことをお伝えし、改めてお願いされてはいかがでしょう。

久しぶりです。
カミサンが、あれからもいい顔しません。
と言うより、歳のせいか寒くて、毛糸のパンツまでは穿いてはいませんが・・・(;ω;)
夏になったら、もう一度挑戦してみたいと思っています。

今日は。お久しぶりです。褌生活に最適な時期になりましたが、まだ奥様のお許しが得られませんか?僕のほうはと言うと、家庭菜園でひと汗かいて、シャワーを浴びたあと、褌一丁で冷えたビールで喉を潤す時が一番幸せを感じる時です。この時ほど男に生まれた幸せを感じる時はありません。(ビールはせいぜいで中瓶1本です。)

お~、羨ましいかぎりで。
こちらは、夫婦喧嘩の最中で、お許しがでておりません。
暑い夜は、夫婦別室なので、伸び伸びと「脱パンツ健康法」を楽しんでおります。
豆狸さんも一度お試しを (´△`)Zzzz・・・。o○

今日は。奥様と仲直りできましたか?他人事ながら何か気がかりです。おせっかいな性格なものですみません。僕は同室ですが、暑い夏は自然に?褌の紐が解けて、気が付くと素っ裸になっていることがちょくちょくありますよ。妻は知らぬ顔して寝ています。仲直りがまだでしたら一日も早く仲直りされますことを祈っています。因みに僕の場合はショッピングについていくことです。

こんにちは。「脱パンツ健康法」とは初めて知りました。それと知ってか知らずか、これからの暑い時期には、無意識のうちに褌の紐をほどいているのか、すっぽんぽんで寝ていることが時々あります。なにぶん未だにエアコンが設置されておりません。窓をほぼ全開にして寝ております。(田舎の一軒家で、まずは人に見られる恐れはありません)妻は隣で素知らぬ顔して軽い寝息を立てております。ところで奥様とは仲直りできましたか?まだでしたら一日も早く仲直りされますことを願っております。僕の仲直りの対策は外食に誘い、一緒に食事してくることです。それで何となく収まってくれております。

豆狸さん、いつもご心配、ありがとうございます o(_ _)oペコッ

まあ、カミサンとの喧嘩は、レクリエーションみたいなもので、人生起伏がないと、面白くないと思っております。
ショッピングは2,3回ついていきましたが、もうイヤダ~、というくらい時間がかかり、ストレスがたまるので、遠慮します。食事は、時々一緒には行っているのですが、好みが違っていて・・・・

「脱パンツ健康法」は数十年前、本になって少しばかりブームになりましたが、やはり、すっぽんぽんになって寝るのは気持ちが良いもんです。特に夏場は、ですね。

今日は。大変ご無沙汰いたしております。早いものでお盆も過ぎ、子供たちの夏休みもあと少しになりました。川で泳ぐ子供たちの声が聞こえなくなると少し寂しいような気がします。しかし、暑い日が続きますね。エアコンのない我が家では、熱帯夜は寝つきばなが地獄のようです。窓を全開にし、褌一丁で明け方近くまで寝ています。さすが明け方近くは涼しく、窓を閉めなければなりませんが。まだまだ褌一丁の夜が続きそうです。

お久しぶりです。今年の夏は、特に暑いようで。
昔は、夕立がよくあったような記憶があるのですが・・・・今年はまったくと言っていいほどありません。
近年は、台風も長崎上陸が少なくなったようで、はやり、気候の異常でしょうか?

エアコンが無いと少しつらいですね。もっとも、昔は、扇風機などもなく、蚊帳の中でウチワをあおぎながら寝ていたものですが、この異常な暑さでは、とても昔のようにはいかないでしょう。

こちらは、バテバテなので、クーラーを入れ、扇風機をつけ、「脱パンツ」を楽しんでおります。
盆を過ぎたとはいえ、この暑さはまだまだ続きそうなので、体に注意して、あまり頑張らないようにしましょう  (^-^;

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 褌・フンドシ・ふんどし:

« 今日は真面目にお勉強~雲仙市の歴史を学ぶ会・「キリシタンが弾圧に耐えて守り続けたのはキリスト教信仰だったのか」 | トップページ | 「季節を知らせる花」~白井明大・著 沙羅・絵 »

フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ