2014 雲仙岳ツツジ風景(5月22日)~雲仙市
NHKのローカルニュースのバックが、いつも雲仙のツツジ風景なので、気になって出かけ
て見ました。といっても、家から30分ですが。
雲仙の仁田峠のツツジは満開でした。勤務しておられる方に聞いたら、20日を中心に、
見どころだという事でした。この、土曜、日曜は駐車場は満杯でしょう。
今日は、木曜日ですが、それでも観光客、登山の方が多く、私も、心臓病がなければ、登
ったのですが・・・
仁田峠循環道路は、無料になりましたが、、環境保全協力金100円をお願いしますと書
いてあって、昔の料金所の建物がまだありますから、まあ、ここは、100円ですから、キャ
バクラの料金を考えると、安いもので・・・・・「長崎県防災航空隊」と書いてありましたが、
初めて知りました。でも、カッコ良いナ
右は、撮影グループ。皆さん良いカメラをお持ちで、横を通るときは、私のカメラは隠して、
歩きました。
ロープウェーの入り口に、「妙見山頂のつつじは身頃でございます」と書いてありましたが、
「本当に見ごろ?」と聞いたら、すこし首を傾げながら、「あと少しです」。気温が18.5度。
お山の上は寒いかな、と思ったらそれほどでもありません。厚着してきたのに・・・・
歩くのが辛い方は、人力車もありますが、「頂上まで」「勘弁してください」。レンタつえ、とい
っても竹を切ったものですが、100円也。
登山道の入り口に普賢神社があります。本来は、普賢岳の崖下にあったのですが、災害
で埋もれてしまい、こちらに「普賢神社仮拝殿」として建てられたもの。拝殿の真ん中に、
旧神社から持ってきた額束でしょう、飾ってありました。
「すみません、写真撮って下さい」と、かなりの方から頼まれました。右は、妙見岳の登山
口。かなり急な坂道になりますが、眺めは良く、今の季節だったら、最高。中高年と言うよ
り、高年の方が、と言った方が良いほどの方が沢山登っていました。
この後、ロープウェーで上まで行ったのですが、妙見山頂までは、たいした距離ではない
のですが、調子が悪く登りきれず、身代わり地蔵さんを拝んで、そのまま回れ右。
タンポポが咲いていたので、山の上だし、ひょっとしたらと思ったのですが、残念。西洋タン
ポポでした。こんな所まで・・・・
降り口、いつもはまっすぐ下りられるのですが、物産店をやっていて、そちらを通って、とい
う事で、まあ、好奇心が強い方だから寄って見たら、「ザボン漬け」ならぬ、「ミカンの砂糖
づけ」というのがあって、一つ買っていきました。
ミカンを押しつぶして、「ザボン漬け」みたいに、砂糖漬けにしてあり、ミカンの風味はしっ
かりしていました。まだ、出始めたばかりの商品なのかな?はじめて見ました。
さて、この後、「宝原」はどうか見に行ったのですが、こちらの方は、散ってしまっていまし
た。
雲仙まで車で登るのに、主として、小浜から登る道、島原から登る道、国見町から奧雲仙
を通る道、そして、千々石から登る道があるのですが、この、千々石から登る道が、近
年、継続的に整備され、多分、こちらを利用する車が、多くなるのではないかと思います。
ただ、急カーブが多いので、車に酔う方は避けた方が無難でしょう。
以前は、細い砂利道だったのですが・・・見ていると、便利になるのは良いけれど、自然破
壊ではないのですか?
« 蛭子(能収)さん、ごめんなさい~古事記の蛭子(ヒルコ)より | トップページ | 「長崎和牛の牛すき丼」~野原で食べれば »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本音楽の面白さ(2024.10.01)
- 台風10号~確かに通ったはずなのですが?(2024.08.31)
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 勝手に開花宣言~橘公園(令和6年3月28日)(2024.03.28)
- 観桜火宴のお知らせ(2024.02.19)
« 蛭子(能収)さん、ごめんなさい~古事記の蛭子(ヒルコ)より | トップページ | 「長崎和牛の牛すき丼」~野原で食べれば »
コメント