B-1グランプリ準優勝「とんちゃん」弁当発売
「とんちゃん」の事については、「とんちゃん」がB-1グランプリで準優勝をした時、ブログで
取り上げましたが、この「とんちゃん」を、ファミリーマートが、弁当、おにぎりとして売り出す
とか、
セブンイレブンが、高校生が作った食品の発売なら、ファミリーマートはB-1で対抗か?
弁当は、対馬北部の町おこし団体「対馬とんちゃん部隊」の監修。
対馬は二つの島からなり、以前は「上県郡」と「下県郡」でした。「かみけんぐん」、「しもけ
んぐん」ではありません。「かみあがたぐん」、「しもあがたぐん」と読みます。現在は合併し
て、「対馬市」になりました。
さて、商品は、「とんちゃん重」、「上対馬とんちゃん」、おにぎりの「直巻 上対馬とんちゃ
ん」の3種類。昼過ぎ行って見たら、「とんちゃん重」が、1個だけ残っていました。おにぎり
も4,5個しか残ってなく、、両方購入。「上対馬とんちゃん」は売り切れ。
ラベルの、「B-1グランプリ」の字が光りますね。「ちょいワルとんちゃん」のイメージ、良い
ですね。ついでに、着ぐるみも作ったら、面白いかも。
おにぎりの方。こんな感じで、「とんちゃん」が入っていました。
美味しかったか?
青春の一時期を過ごした所です。何人の女の子に振られたことか。思い出しながら食べて
いたら、涙がジワッと・・・・・・
限定食品で、こんなのも出ていたので、買って来ました。
こんなの食べても、カミサンには勝てないですがネ。
« 千々石「豆なるな」と広田言証師~弘法大師と今弘法の話 | トップページ | ちょっと「田代原」まで~雲仙市千々石町 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 家庭菜園料理(2022.04.24)
- 今日の「諌早の眼鏡橋」と「島原城の古絵はがき」(2022.04.11)
- コンビニコーヒー飲み比べ(2021.12.04)
- 自民党総裁選からイナゴを食う事に(2021.09.28)
- 速報・千々石ミゲルの骨?~ネットニュースより&”Qookaiさん(2021.09.12)
« 千々石「豆なるな」と広田言証師~弘法大師と今弘法の話 | トップページ | ちょっと「田代原」まで~雲仙市千々石町 »
コメント