« 島原市新特産品~島原市 | トップページ | 「小浜温泉わくんたん祭り」~雲仙市小浜 »

2014年2月15日 (土)

島原ぶらり~島原市「ひなめぐり」

Photo

昨日、島原の「新特産品」の紹介をしましたが1月30日~3月2日まで、「ひなめぐりイベ

ント」がおこなわれているので、ついでに、島原復興記念館(島原城内)、森岳酒蔵、アー

ケード、森岳商店街を回って見ましたので、写真をアットランダムに・・・・昨年も書いている

ので、ダブるところがあるかな?


上は、昨年も紹介した、「押絵雛」。

厚紙でこしらえた型に、布帛(ふはく)を貼り、綿を入れ凸凹を表現したものです。昔、雛人

形と言えば高価で、多分そのために、工夫したものかな?


今の雛人形と違って、女雛、男雛の左右が違っています。「左上位であった宮廷儀式の伝

統」と書いてありました。各地の雛人形、新作の雛人形。右は紙で作ったもののようです。

Photo_2 3

森岳酒蔵です。

Photo_5

左は、少し太り気味のおひな様。右は、御殿付きの雛人形。この、御殿付きは、一時期は

やった事があるそうです。豪華なものです。

Photo_6 Photo_7 

商店街。各商店に飾ってあります。右は、大正時代のおひな様。

Photo_9 Photo_10

これはまた、洒落たところに、マネキンさん足元です。

Photo_11 Photo_12

時計屋さん。花に囲まれ、花屋さんの店先に。

Photo_13 Photo_14

これは珍しく、江戸時代のもの。陶器製みたいですが、面長の顔です。お店屋さんの中に

飾ってありますが、遠慮なく、「見せてください」と言えば、快く「どうぞ」と、見ることができま

す。

Photo_15 Photo_16

人形さんは、きりがないので、少しばかり別のものを。


「宝篋院塔型流死供養塔」。寛永4年、地震と共に眉山が崩壊しますが、その折、津波の

直撃があり多くの死者がでたため、一乗院七世住職弘輝が建立した流死塔です。


正面には仏の種子(しゅじ)、左右裏には碑の功徳、下の二段には、百五名の俗名、戒名

が刻まれています。アーケードの中にあります。

Photo_17 Photo_19

橋の所には、さりげなく、北村西望さんの作品が。

Photo_20 Photo_22

森岳商店街には、文化庁登録有形文化財の町屋が、数軒あります。昔を偲ばさせるもの

です。

Photo_30 Photo_31

島原の家には、一年中門松が飾っているところがあります。これは、自分の家は、キリシ

タンではないとの事を表している、ということを聞きました。お宅もまだ飾ってある?スボ

ラでそのままにしているのでしょう。


右は、豪族「島原氏」の「浜の城跡」の記念碑です。中央公園にあります。ここについて書

けば長くなるので、また後日。

Photo_34 10_2_2

相変わらずの布袋様。さわれば幸せになれると書いてあるので、触ってきましたが、あま

り下の方は触らないように。布袋様は、子宝の神様ではありません。

10_6

平日で、寒い日でもあったので、アーケード街はガランとしていましたが、観光ガイドさん

が2組ほど案内をしていました。


私も、数名の女性団体に「青い理髪店はどこですか?」と聞かれました。もう少し若い女性

だったら 、案内したのですが・・・・・「まっすぐ行って、左側です」と答えただけでした・・・







« 島原市新特産品~島原市 | トップページ | 「小浜温泉わくんたん祭り」~雲仙市小浜 »

旅行・地域」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 島原ぶらり~島原市「ひなめぐり」:

« 島原市新特産品~島原市 | トップページ | 「小浜温泉わくんたん祭り」~雲仙市小浜 »

フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ