「おもちゃ博物館」~小浜町雲仙
雲仙にある「おもちゃ博物館」。以前から知ってはいたのですが、駐車場がなく、なかなか
入る機会がなかったのですが、昨日書いたとおり、時間ができたので、店に入ると。
お~、タイムスリップ。昔懐かしの、おもちゃがいっぱい。
右も左も上も、下以外は、全部おもちゃだらけ。
右は、ゴム動力で飛ばす飛行機。私たちの時が全盛で、ローソクで竹ひごを曲げて翼を作
っていました。、学校主催で大会もやっていました。これは、翼が作ってあるので、新しいも
の。
このプラモデル。「ここにあるプラモデルのメーカーの中には、メーカー自体がなくなってい
るところも数社あります」と書いてあり、マニアの方には、垂涎の的でしょう。
野球選手のメンコ」。懐かしの選手がズラリと。
おもちゃだけではなく、どういうわけか、映画のポスターも。
左が、太田博之。若い方知っているかな?右は、石原裕次郎、芦川いずみ、二谷英明の
名前が。
左は、なんと鰐淵晴子様。私の好きな俳優でしたが、「天才少女バイオリスト」でもありまし
た。
右の映画の出演者を見ると、由利徹、南利明、コロンピアトップ・ライト、NHKの有名番組
「お笑い三人組」の、江戸屋猫八(先代)、一竜斎貞鳳、三遊亭小金馬の名前もあります
が、こんなにコメディアンがたくさん出て、どんな映画だったのかな?
とにかく、きりがが無いので、最後に、ジャーン、鉄腕アトム。これは、皆さんよくご存じです
ね。一番後が、鉄人28号。あとは、さて、なんでしょう?
入って見て、これ、「子どもの、おもちゃ博物館」ではなく、「大人の、おもちゃ博物館」です
ね。また、行こう。
なお、一階がお店屋さんで、二階が「おもちゃ博物館」。二階は、入場料はいりますが、そ
れだけの価値はあります。
« 雲仙霧氷風景~雲仙市雲仙 | トップページ | ちいさなおじさん[発見]~あさののい »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 2023「唐比ハス園」~諫早市唐比(からこ)(2023.06.30)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 2023 諫早眼鏡橋のツツジ~長崎県諫早市(2023.04.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 狭心症のため入院(2023.09.30)
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 篠笛に触れる(2023.09.03)
- ちょっと大変~古文書(こもんじょ)の出版に向けて(2023.08.24)
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
私も2階に上がったことがありますがロボットは無かったような・・・
鉄腕アトムの後に立っているのは有名な「ロビー」でしょうが鉄人28号の隣にいるのは誰かな??
この博物館も楽しいですが周辺の街並も面白いですね(^^)
投稿: 心づくし | 2014年2月12日 (水) 23時11分
めっちゃ楽しそうなスポットですね。
近かったらワタシも走って行きたいくらいのものです。
また、楽しいスポット・風景などがありましたら、ぜひご紹介ください。
楽しみにしています。
投稿: 住兵衛 | 2014年2月16日 (日) 17時28分
心づくし様
この間から考えいるのですが、28号の隣り、思い出し切れません。
周辺の建物は、市の「町並み環境」関係で、新しく改築したものです。
最近、寒くなったためか、霧氷が綺麗です。機会があったら、こちらの方へ・・・・
投稿: sugikan | 2014年2月16日 (日) 23時14分
住兵衛様
少し遠いところにお住まいのようで、残念ですね。
住兵衛さんのブログ読みました。面白く、参考になりました。
後日、リンクに貼っておこうと思いますので、ご了承の程を・・・・m(_ _)m
投稿: sugikan | 2014年2月16日 (日) 23時20分