« 「どろりそば~どろりの里」★幻の髙来そば~諫早市高来町 | トップページ | 2013 「第3回島原半島伝承芸能まつり」~島原市・雲仙市・南島原市 »

2013年12月 7日 (土)

雲仙市♡ロマンスウェディング~雲仙市愛野町愛野駅:附録 世界一の門松作り・千々石町橘神社

1

今日は愛野駅で、「雲仙市ロマンスウェディング」がおこなわれました。今年で3回目で

す。


前にも書きましたが、ここ「愛野駅」~「吾妻駅」を、「愛野(いとしの)」、「吾妻(わがつま)」

と読み、一時「愛野駅~吾妻駅」の切符が飛ぶように売れた時期があり、「日本ロマンチス

ト協会」からも、認定を受けています。


結婚式の主催は「愛の聖地プロジェクト実行委員会」、共催が「日本ロマンティスト協会」、

「雲仙市商工会」、「商工会青年部」、「商工会女性部」、協賛は諸々。

選ばれた、カップルは公募で選ばれたお二人。


最初に、バージンロードを歩いて、神父さんへの宣誓。神父さんは本物ではありません。

雲仙鉄道の社長さん。宣誓書への署名。

2 3

親族の撮影。日本ロマンティスト教会からの、「婚姻証明&ロマンスカップル認定書」の授

与と、特別製の「レインボーローズ」のプレゼント。

4 5

「レインボーローズ」。最初は造花かと思ったのですが、生花です。この色を出す為に、何

年もかかったそうです。花言葉は、「奇蹟・不思議な恋を起こす薔薇」。婚活中のあなた、

思うあの人にプレゼントをされたら如何・・・・・

6

ここで、先日誕生したばかりの「あいのん」の登場。「あいのん」の家は、愛野駅の、赤いと

んがり帽子の中だそうです・・・・・「あいのん」からの花束のプレゼント。

7_2 

本日限定の、特別のハグ。新郎さん、ちょっとハグのしすぎじゃない?

8 9

「あいのん」による万歳三唱。手が短いので、万歳しているのかな?愛野小学校の合唱部

を指揮して、お祝いの歌を。

10 11

いよいよ、「吾妻(わがつま)駅」(本当はあづまと読みます)に出発。

12 13

ところが、ホームが反対方向で、これ大変ですよ。特に、靴が高いので・・・・特別列車、

「ロマンス・トレイン号」。ということで、皆さんに送られて、吾妻駅へ。吾妻駅でも歓迎セレ

モニーがあったそうです。

14  15

天気も良かったし、参加者も多かったし、良い結婚式でした。あなたも、ここで結婚式を如

何、記念になりますよ。なに?結婚されている、少し早すぎましたね。


さて、愛の駅の駅舎の壁を見ていたら、クローバーの葉に数字が打ってあり、これ、何か

なと思って、島鉄の方に聞いたら、自分の年とか、愛野駅を訪れた日の数字の前で、記念

の写真を撮ろうという目的だそうで、市民のアイディアだそうです。

17


附録

世界一の、橘神社の大門松の建設がいよいよ本格的になりました。一本一本、クレーンで

竹を釣り上げ、組み合わせていく作業は大変なものです。

Dscf5956

12月15日、22日と作業が続き、23日(天皇誕生日)13時30分頃から、「大門松竣工

式」になっていますから、見学に来てみて下さい。



« 「どろりそば~どろりの里」★幻の髙来そば~諫早市高来町 | トップページ | 2013 「第3回島原半島伝承芸能まつり」~島原市・雲仙市・南島原市 »

イベント」カテゴリの記事

橘神社」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
最近、あいのんの存在を知って、フェイスブックで情報をゲットしていたのですが、結婚式までバックアップしてるなんて知らなかった!
そして私の後輩である愛野小学校の子どもたちから「祝福の歌」がプレゼントされるなんて!
こんな情報をアップしてくださるsugikanさんに本当に感謝!です。
私は婚礼の仕事をおりまして、実はレインボーローズもすごく気になります。
写真も本当に素敵!いつもありがとうございます(^^♪

今晩は

良い結婚式でした。

あいのんは、まだ2回目の出演だそうですが、これから、あちらこちら出かける事もあると思います。なかなか、可愛いですよ。

「レインボーローズ」、ネットで検索すると出てきます。本物の生花かと、今でも不思議でなりません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「どろりそば~どろりの里」★幻の髙来そば~諫早市高来町 | トップページ | 2013 「第3回島原半島伝承芸能まつり」~島原市・雲仙市・南島原市 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ