« おさがしの本は~門井慶喜著 | トップページ | 平成25年 子ども会ミニ門松作り~雲仙市千々石町★心房細動の追加 »

2013年12月21日 (土)

心房細動にご注意を

Photo

私も、持病の心房細動がありまして、お医者さんに聞くと、70歳以上になると、かなりの方

がなるとか。


昨晩10時頃、あれ、おかしいな思ったら、見事出ていました。5年越しですから、自覚症

状ですぐに分かります。


この病気やっかいなのが、いつ出るか全然分からないこと。また、いつ症状が治まるか、

分からないこと。まあ、一晩寝ていると治るかな、と思って居たら、全然ダメで、朝飯食べ

て、朝9時頃から、お医者さんに行って、心電図を取ると間違いなし。不整脈が出て、横に

なっていても脈拍が120程度、最大150。


点滴。心房細動を押さえる薬を打って、夕方4時くらいにやっと収まり、しばらく様子を見

て、今戻って来ました。


良い女の子ががいないかと、病院内をウロウロしていると(まあ、症状が出ても慣れていま

すから・・・・)、上のポスターに出会いました。


80歳で、エベレスト登頂を果たした、三浦雄一郎さんです。製薬会社の宣伝ポスターです

が、三浦雄一郎さんも、心房細動だったのですね。これには、ビックリしました。心房細動

は先ほど書いたように、いつ出るか分からないので、よく思い切って登山に挑んだもの。

本当にすごいの、一言です。


さて、心房細動が発症すると、タバコは全くダメ。酒を飲んで、酔い覚めの頃に発症するそ

うです。発症しても良いから酒を飲む、と言う方もいるそうですが・・・・・・

まだ、心房細動を発症してない方は、今のうちに、大いに飲んでおきましょう。

__

ところで、前にも書きましたが、この点滴何とかなりませんかね。歩くときに邪魔で邪魔で。

胃、腸の検査もカプセルを飲んで、撮影する時代(この間、実物を見てきましたが、良くで

きてますネ)。ワイヤレスの点滴道具を発明したら、ノーベル賞ものですよ。




« おさがしの本は~門井慶喜著 | トップページ | 平成25年 子ども会ミニ門松作り~雲仙市千々石町★心房細動の追加 »

健康法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心房細動にご注意を:

« おさがしの本は~門井慶喜著 | トップページ | 平成25年 子ども会ミニ門松作り~雲仙市千々石町★心房細動の追加 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ