2013 雲仙★三十路苑紅葉情報(11月2日)~雲仙市小浜町
昨日のTVで、雲仙の紅葉がそろそろ見ごろだとか、あいにく、雲がかかり始め、どうしよう
かと思ったのですが、出かけて見ました。
仁田峠の駐車場は、思ったような紅葉もなく、後からきている、おばちゃま方も、「TVで
見ごろと言ってたのに、まだじゃない」
少し高い所ならどうかと、仁田峠の駐車場から、妙見岳まで、走って30分の体力も、気力
もないので、ロープウェーでショートカット。これが正解でした。
谷間の崖の紅葉が印象的。ロープウェー代を出しただけの価値はありました。
ロープウェーの係員の方と話をすると、夏の暑さがひどかったためか、例年より紅葉が1
週間ほど遅れているとか。来週の週末あたりが、良いのではないかとの話でした。
ただ、3連休で見物が多くなるためか、「駐車は 1時間にして下さい」の看板があり、普段
はいない駐車係の方がたくさんいましたから、この3連休は、混み合うでしょう。行くなら、
平日か早い時間帯で。どういうわけか、つつじも少し咲いていました。
さて、小浜へ下るついでに、「三十路苑」に寄って見ると、こちらは、高度が低いせいか、ま
だまだですが、
高い所から見ればちらほらと、葉の色も変わり始めています。
もみじ狩りが16日からになっていましたから、もうしばらくの辛抱。立旗の後の建物は、郷
« 「長崎和牛の濃厚ビーフカレー」食べました~日本一の和牛 | トップページ | 第43回 千々石町文化祭展示の部~雲仙市千々石町 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 橘神社「大門松造り」進捗状況&「福石様」しめ縄張り替え(2023.11.27)
- 幻の鉄道(長崎~北有馬)(2023.11.13)
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 2023「唐比ハス園」~諫早市唐比(からこ)(2023.06.30)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
« 「長崎和牛の濃厚ビーフカレー」食べました~日本一の和牛 | トップページ | 第43回 千々石町文化祭展示の部~雲仙市千々石町 »
コメント