« たまには少し贅沢を★ル・ソレイユ・ドランジュ~雲仙市小浜町 | トップページ | また、湯煎餅の耳~雲仙市小浜町 »

2013年9月 5日 (木)

健康診断してますか?

Img

今年の4月30日、「医療信じるや否や?」と言うことで、書いたことがありますが、奇しくも9

月3日の長崎新聞に、健康診断の事で、2つの記事が載っていました。


片方は、五島市の特定健診の事。特定健診は,40歳~75歳までの国民健康保険加入者

が年1回、検診車、医療機関などで無料に受けられる、健康診断です。オプションで、胃カ

メラとか、エコーも受けられます。


ただより安いものはないのに、五島市では、2011年の受診率は33,3%。本年度は、人

口に応じて、5つのグループごとに、上位3ヶ町内を表彰し、最高30万の報奨金を支給す

るのこと。それでも、60%の健診を上回る所もあれば、10%台の所もあるとか。

仕事の関係で検診できない人もいるとかで、夜間受診も始めるそうです。


さて、もう片方の記事

Img_0001

健康診断の良いところ、悪いところも書いてあり、著者の友人の医者で、血液検査で腫瘍

マーカーを受けたところ、正常値より少し高い値がでて、結局無事だとわかるまでの2ヶ

月間、生きた心地がしなかったそうで、「それ以後、彼は腫瘍マーカーの検査だけはしてい

ないといっていた。」。逆に、無症状の胃がんが見つかり、命拾いをした人の事も書いてあ

ります。


これからが問題ですが、フィンランドで調査がおこなわれたそうで、「似たような生活環境

にある1200人を無作為に2グループに分け、片方は5年間、健康管理をきっちりして定

期的に健康診断をうけさせ、もう一方には何も指導しなかった。15年後、経過を見ると、

死亡者、がん、心疾患、自殺者数のすべてにおいて、健康管理をしたグループの方が多

かったというものだ。この結果には、さまざまな解釈があるが、過剰な健康管理に伴うスト

レスが原因という身方もある」。あと、文章が長くなるので、画面をクリックしてください。読

める程度には拡大します。


著者は、「たとえがんでも、症状が出てから治療しても間に合うケースも多く、そもそも健康

診断では診ない部位のがんも多い。そんなことを考えると、健康診断のおかげで助かる人

がどれだけいるのか、首をかしげたくなる。それより、余計な不安で寿命を縮める人の方

が多いのではないか」。と疑問を呈しています。


ちなみに、著者の大学では規定で、メタボ健診を受けているそうですが、「仕事をやめれ

ば、きっと受けないだろう。そのほうがはるかに心安らかだから。」と結んであります。


健康診断で、がんが見つかり、助かった知人もいますし、手遅れになった方も、身近にい

ます。この著者の言うように、過剰な健康管理が起こすストレスも分かるのですが・・・私自

身も病気持ちで、健康管理には随分と注意していますから。


いま、医療に関して、様々な疑問を書いた本がでています。

Img_0002

私たちは、素人なので、どちらが、真実の事かは分かりません。お医者さんが、議論をも

っと続けて、意見を公表し、分かりやすくしてもらいたいものです。


ちなみに、私は10月に特定健診を受けるようにしています。特定健診を受けるか、受けな

いか、最終的には、自己責任という事になるのでしょうが・・・・



来週は、前立腺の検査で、PSAの値が上がっていないか、ポチ所ではなく、神経質になり

ますね。

 にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ 



« たまには少し贅沢を★ル・ソレイユ・ドランジュ~雲仙市小浜町 | トップページ | また、湯煎餅の耳~雲仙市小浜町 »

健康法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健康診断してますか?:

« たまには少し贅沢を★ル・ソレイユ・ドランジュ~雲仙市小浜町 | トップページ | また、湯煎餅の耳~雲仙市小浜町 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ