« シルバー川柳「満員御礼」~みやざきシルバーネット+河出書房編集部編 | トップページ | 第35回 少年の主張長崎県大会 わたしの主張2013 ~中学生のメッセージ~★雲仙市 »

2013年8月28日 (水)

あまちゃんと宮沢賢治の歌★星めぐりの歌

Dscf2983_3 

「あまちゃん」。今後のストーリーが気になりますね。週刊誌でも、どのようになるか、話

題になっているようです。


実は、私、来週のストーリーは知っているんです。少しだけ書くと、いよいよ試練が訪れま

す。


「東日本大震災」です。なんで、私が知っているか?「TVガイド」に、次の週の粗筋が書い

てあります。あとは見てのお楽しみ。


さて、今日の「あまちゃん」。夏さんと春子さんが、家の中に二人っきり。夏さんが元気にな

り、春子さんが、東京へ戻ろうかと思っていたところ。出てきました。バックの音楽。「宮沢

賢治」の「星めぐりの歌」。


以前にも、出てたなと思っていたら、調べている人がいて、第8話と第39話にも出ていたそ

うです。私の大好きな歌です。



あかいめだまの さそり

ひろげた鷲の つばさ

あをいめだまの 小いぬ、

ひかりのへびの とぐろ。



オリオンは高く うたひ

つゆとしもを おとす、

アンドロメダの くちは

さかなのくちの かたち。



大ぐまのあしを きたに

五つのばした ところ。

小熊のひたいの うへは

そらのめぐりの めあて。



スケールが大きくていいですね。


ところで、サソリ座の赤い星は、サソリの心臓とされ、名前を「アンタレス」。火星と共に赤

く、意味は、「火星に対するもの」と、理科の先生に習い、赤いのは目玉ではないのです

が・・・・まあ、小さい事は気にしないで、今度、いつ、「あまちゃん」の中で、この曲が流れ

るのか、楽しみです。


今夜も、雲が無ければ、南の空に、さそり座が見えます。さそり座の近くに、土星も見えて

ます。他の星も探して見てください。結構楽しいものですよ。


なに、どれがどれか分からない?スマートフォンをお持ちお方は、星座のアプリがあります

から、一つ入れておくと結構楽しいですよ。なに!スマートフォンもない。それなら、500円

程度で星座早見盤(小中学校の時、理科で使ったやつ)が売ってありますから、そちらを

お求めください。文房具屋さんに売ってあります。Amazonでも売ってあります。



二人で星探ししをするもの楽しいですよ。肩なんか抱いたりして・・・ポチ思い出しますね。


  にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ





« シルバー川柳「満員御礼」~みやざきシルバーネット+河出書房編集部編 | トップページ | 第35回 少年の主張長崎県大会 わたしの主張2013 ~中学生のメッセージ~★雲仙市 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

この一曲」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!sugikanさん

あまちゃんの「星めぐりの歌」 私も鳴るたびに感慨深く聴いています。

気まぐれで花巻をブラっと旅した時、宮澤賢治の童話村でこの曲が鳴っていて、
それに合わせてどこかのお母さんが赤ちゃんに歌ってあげていました。
それを見ていてなぜか思わず号泣してしまったことを思い出します。

なんだかすごく人の心を素直にさせてくれる曲です。
思わずCDも買ってきました。
sugikanさんもお好きだなんてなんだか嬉しいです!

コメントありがとうございます。

「星めぐりの歌」。宮沢賢治の人柄が出てるような曲ですね。
以前、天体観測をしていたとき、星空を眺めているとき、この歌がよく頭の中に浮かんだものです。

「あまちゃん」の中で、今度はいつ出てくるか、楽しみにしています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまちゃんと宮沢賢治の歌★星めぐりの歌:

« シルバー川柳「満員御礼」~みやざきシルバーネット+河出書房編集部編 | トップページ | 第35回 少年の主張長崎県大会 わたしの主張2013 ~中学生のメッセージ~★雲仙市 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ