2013 唐比ハス園(6月30日)満開&唐比蓮祭のお知らせ
今日は、朝から風雨にもかかわらず、日曜日のせいか、唐比のハス園には、大勢の人。
蓮の花は、長い茎の上に咲き、大きな花弁のため、雨、風には弱く、少し乱れ気味。御髪
が風に乱れるのと一緒(光頭の方には関係ありませんが・・・)。
天気が良ければ
こんな素敵な花が鑑賞できるのですが。
写ガールさんが、良いカメラをぶら下げて、被写体さがしているのですが、お花が少し乱れ
て残念。しかし、全種類のハスの花が満開で、見事なものでした。
さて、先日「唐比すれんの会」の方からコメントをいただき、今年の「唐比蓮祭り」は、7月7
日、午前10時から開催、イベントが10時30分からです。
ひょっとこ踊り、琉球太鼓、諫早のんのこ、天満太鼓、釣り大会などイベントがあるそうです
が、雨天中止だとのことだそうです。ポスターをみかけたので。
問い合わせは、「唐比すれんの会~電話 36-1872」、又は「諫早市森山支所~電話
36-1111」だそうです。是非、お越しを。
今日で6月が終わり、ポチ早すぎませんかね。スローライフの時代なんだから・・・
« 小さな町の小さな書道展★文化を担う人~雲仙市千々石町 | トップページ | 7月1日はところてんの日~雲仙市千々石町 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 令和6年 橘神社大門松造り進捗状況(2024.11.25)
- 秋祭り本番目前~「人数揃い」について(2024.10.16)
- 日本音楽の面白さ(2024.10.01)
- 台風10号~確かに通ったはずなのですが?(2024.08.31)
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 勝手に開花宣言~橘公園(令和6年3月28日)(2024.03.28)
- 観桜火宴のお知らせ(2024.02.19)
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 最近のことなど (2023.03.13)
« 小さな町の小さな書道展★文化を担う人~雲仙市千々石町 | トップページ | 7月1日はところてんの日~雲仙市千々石町 »
コメント