« 「多助ぼぅっさん」★土橋多助(貞恵翁) その3~くじら橋  | トップページ | 安勝寺(あんしょうじ)の時鐘(じしょう)~長崎県諫早市 »

2013年6月 9日 (日)

2013 島原城菖蒲園&唐比ハス園(6月9日現在)~島原市・諫早市森山町

Dscf1625

島原まで用事の帰り、島原城に寄ってみたら、菖蒲の花が盛りでした。まだ、芽があがっ

てきているので、今月いっぱいは楽しめそう。

Dscf1629 Dscf1636

お城の石垣に菖蒲。似合いますね。


もっとも、この城を築城するため、膨大な資金と人力を要し、島原・天草の乱へとつながっ

ていく原因になるのですが。


この石垣には、島原の乱の原城、キリシタン大名有馬晴信の日之江城からも石を運んで

来ています。当時の重機もなかった時代、すごいものです。


ついでに、諫早市森山町の唐比ハス園へ。先日も紹介しましたので、様子を見に行って見

ました。

Dscf1657

咲いているのは、まだ、ほんの一角。他の所は、まだ小さな蕾があがってきている状態。

右はスイレンですが、こちらも、まだまだと言う状態でした。

Dscf1665_2 Dscf1661

晴れていて、ハスの花が咲いていたら、ここからの風景が一番良いんですけれど

Dscf1681

後ろの連なった山が、妙見岳に国見岳。かすかに、小さなとんがりが見えますが、平成

新山。少し下がったところが、九千部岳、一番左が吾妻岳。九千部岳と吾妻岳の間には

田代原という、牛の放牧場があります。キャンプ場もあり、夏は涼しく、良いところです。

左の平らな丘のような所が、千々石断層。ずっと先の方まで続いています。


この山々、元気なときは毎週登っていたのですが・・・・特に九千部は好きな山で、何十回

登ったことか。皆さんも、機会があったら是非どうぞ。他県からも、バスを使い、団体で良く

登山に来ています。


今日もカミサンが留守で、有明海の見えるレストラン(スミマセン、店の名前忘れました)

で、パスタランチ。良い雰囲気でしたが又孤食で、例のごとくポチと寂しい昼食でした。

Dscf1639 Dscf1638

  にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ




« 「多助ぼぅっさん」★土橋多助(貞恵翁) その3~くじら橋  | トップページ | 安勝寺(あんしょうじ)の時鐘(じしょう)~長崎県諫早市 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「多助ぼぅっさん」★土橋多助(貞恵翁) その3~くじら橋  | トップページ | 安勝寺(あんしょうじ)の時鐘(じしょう)~長崎県諫早市 »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ