iPhone5で遊びました~ドライブカメラ
最近、車事故の時、画面を記録するドライブカメラが流行っているとか。私も、どうかなと
思ったのですが、懐の具合が・・・・先日、ネットを見ていたら、iPhoneのアプリを使って、こ
れができるとか。早速このアプリをインストールして、試してみました。
ダッシュボードに吸着盤で設置。家電屋さんで1300円也。後はスタートスイッチをタッチす
ればOK。
しばらくは、画面が映っていますが、しばらくすると,脇見運転しないように、画面が変わり
ます。
本当に作動するのか、ぶっつけても良いような、安い車を物色(冗談です、スミマセン)。
前の車に近づきすぎると、接近注意のアナウンスが流れます。
考えてみて、少し乱暴運転をしてみようかと、車にスピンかけたり、ドリフトやったり、する
腕はないので、急ブレーキくらいならできるかなと、田舎とは思えない、車の来ない立派な
道路でやってみました。(よい子の皆さんはしないでしょうが、悪い子の皆さんは真似しな
いように。)
急ブレーキを踏むと、上の画面と同時に、「衝撃を検知しました、事故の場合はけが人の
救護、路上での危険防止をしてください。」のアナウンス。しばらくすると、画面は救急車、
警察、保険会社の連絡先に変わります。タッチすると多分電話が通じるのでしょう。
さて、家に帰って、録画リストを見ると
録画リストをタッチすると
画面左半分の所、黄色の三角の所が急ブレーキを踏んだところ。少し左の青い車のイラ
ストが、私の車が走っている場所で、右がその画面。緊急事態が起こった前後10秒ずつ
記録されるようになっています。
緊急事態が起こったところと、車が重なっています。急ブレーキを踏んだところです。事故
現場の地図(GPSが拾えないところはでません)。車の速度、時刻等出ていますが、車の
ショックのGで、緊急事態を察知するようで、0.5G以上の所がリストにあげられていまし
た。
なお、運転成績も出るようになっており、この日は試しに乱暴運をしたためか、ランクはC
でした。このアプリ、損保ジャパンで検索すると出てきます。
ただ、iPhoneをダッシュボードに置いていると、今日あたりもでしたが、かなり熱くなってお
り、夏場は特に、この点心配なところです。夏は使わない方が無難でしょう。
固定器具を買うのがもったいなかったら、別の方にしっかり、iPhoneを持ってもらって、一
度試してはいかがでしょうか。
今日は久しぶりに床屋さんに行ってきました。もちろん女性の床屋さんです。ポチと幸せ
でした。
« 2013 雲仙つつじ速報(5月16日)~長崎県雲仙市小浜町雲仙 | トップページ | 最後のキリシタン王国「有馬」~長崎県南島原市 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 幻の鉄道(長崎~北有馬)(2023.11.13)
- 狭心症のため入院(2023.09.30)
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 篠笛に触れる(2023.09.03)
- ちょっと大変~古文書(こもんじょ)の出版に向けて(2023.08.24)
« 2013 雲仙つつじ速報(5月16日)~長崎県雲仙市小浜町雲仙 | トップページ | 最後のキリシタン王国「有馬」~長崎県南島原市 »
コメント