春の全国交通安全運動
4月6日~15日は、「春の全国交通安全運動」です。
最近は、赤信号でも、突っ切っていく、ウインカーはつけないで曲がっていく、人が道を譲っ
てもあいさつなし。運転以前の方が増えて来たみたいです。
私?模範的安全運転です。というより、年を取ったら、運動神経が鈍くなって・・・・後の車か
ら追突されないか心配なので、まだ該当者ではないのですが、高齢者のマークと、初心者
のマークと2枚貼り付けて、走っています(もちろん、冗談です)。
さて、先日買い物に行って、ふと隣の車を見ると、フロントウインドーの上の所に、張り紙が
してあって、よく見えないので、何かと思って、写真の望遠で見たら、思わず笑ってしまいま
した。
良いですね。運転の三原則、「一、脇見運転はダメ」、「二、飲酒運転はダメ」、「三、六〇K
以内で運転」。
全くその通り。この運転手さん、どんなわけで、こんな物をわざわざ貼り付けているのか?
ひょっとしたら、脇見運転をしたり、飲酒運転をしたり、速度違反をいているので、自戒のた
めに貼ったのか?よほど真面目な方なのか?どちらなのか?
戻って来た方を見ると、七十代の男性の方でした。多分、後者の方みたいでした。
私もマネをして貼っておきました。「浮気はダメ。」
皆さんも見習って、安全運転を心がけましょう。
カミサンが今日は花火大会のご見物。今日こそは遅くなりそうだし、鬼の居ぬまに、ポチと
命の洗濯を・・・・
« 高城神社の猩々の石造 その2~長崎県諫早市高城神社 | トップページ | 愛のハタあげ大会~長崎県雲仙市愛野町 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホワイトデー(2023.03.14)
- 最近のことなど (2023.03.13)
- 島原ぶらり~ひな祭りなど(2023.02.23)
- 悩むこと3ヶ月・・・iPhone14Pro 256G(2023.01.29)
- にぎやかな誕生日(2023.01.24)
コメント