« 今日は草刈り | トップページ | 今日はお誕生日! »

2013年3月24日 (日)

今日は防火講習会

Photo

昨日は、自治会の常会、今日は防火講習会。行きたくも無かったのですが、カミサンが、

「行ってきなさいよ」。「ヘイ、ヘイ」、と言うことで初めて参加してきましたが、良かったです

ね。


最初は、消防署の職員の方から、災害時の注意のビデオとお話し。地震等の災害が起き

る前に、タンスなど倒れた無いように準備をしておくこと、災害時には、近隣の協力体制が

必要なことのお話し。


ついで、実習。最初は、家庭用の消火器から。これ、使い方は、上の黄色のピンを抜いて、

ホースを火元に向けて、レバーを握る。と、簡単そうに見えて、本当の火を見ると、多分パ

ニックに陥って、手順分からなくなってしまうでしょう。機会があったら、実際に練習しておく

ことが大事。なお、噴射時間は15秒、範囲は3~5メートルで、思ったより噴射時間が少な

いのに驚きましたが・・・・

Photo_2 Photo_3

さて、自治公民館のところに、ホース収納庫が置いてありますが、中身は初めて見ました。

ホースが2本。20メートルが2本です。筒先。消火栓を開けるなんとか(名前忘れました)。

Photo_4 Photo_5

そいでもって、水はどこに?と思ったら、こんな所にありました。

Photo_6 Photo_7

これ開けると、消火ホースを繋ぐ、なんとかと、水を出すために回す、なんとかがあります。

Photo_8 Photo_9

手順は、ホースを繋いで筒先をつけて、火元まで引っ張っていって、筒先を火元に向け、

合図して、水を出すなんとかを回すということで、一番上の写真になります。


ホースは、手を離すと水の勢いで、ホースが暴れ、足や頭にあたると、骨折することもある

そうですから、2~3人、できれば若い方に任せた方が良いそうです。私も、筒先を持ちまし

たが、かなりの水圧。皆さんも、万が一の事もありますから、機会があったら是非参加し

て、近くの消火栓など確認してみてください。


ホースが40メートルというと、私の家まで届かないのですが、その時は、私のホースを使

ってみるか。でも、水の容量が少ないからな。


消火は良いけど、私の心の炎は消さないで。ポチお願いよ。

 

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ 



« 今日は草刈り | トップページ | 今日はお誕生日! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は防火講習会:

« 今日は草刈り | トップページ | 今日はお誕生日! »

フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ