2013 島原芝桜公園(3月1日)~島原市
今日は、3月1日、春一番が吹いたとか。春一番じゃなく、春の嵐でしょう。雨はひどく降る
し。傘は吹き飛ばされるし。
明日からは、又寒くなるとか。困るんですよね。暑いなら暑い、寒いなら寒いで良いんです
が、こう寒くなったり、暑くなったりでは、自律神経が狂ってしまって・・・この間も漢方医の
先生と話をしたばかりですが。
さて、今日は島原の病院に行った帰り、ひょっと芝桜公園の事を思い出して、寄って見まし
た。雨の中をバカだなと思いながら・・・もちろんの事、まだまだ。
何名の方が雨の中、作業をしていましたが、これから、植え付け、草取りと作業が続きま
す。去年よりは、少しは、芝が張ってきているのかな、という感じ。
昨年の記録を見ると、2月19日が、ボランティアさんによる植え付け作業。3月30日が、
ぼつぼつ咲き始め。
4月1日から29日までが、「芝桜祭り」でしたが、4月27日見に行ったら、まあまあ見られ
ました。
その年の気候によって、咲き方は違ってきます。今年はどうなのかな・・・桜の季節になりか
かってきたので、近辺の、桜情報もあわせて報告していきますので、お楽しみに。
昨年の4月27日の状況です。
あれから一年、早いもの。ポチと地球の回転が速くなってないのかな?
« Aura vitaさんとAura vividさん | トップページ | 辻井いつ子講演会~子どもの才能の見つけ方 伸ばし方 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 2023「唐比ハス園」~諫早市唐比(からこ)(2023.06.30)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 2023 諫早眼鏡橋のツツジ~長崎県諫早市(2023.04.09)
« Aura vitaさんとAura vividさん | トップページ | 辻井いつ子講演会~子どもの才能の見つけ方 伸ばし方 »
コメント