長崎県立総合運動公園陸上競技場&体育館完成間近~長崎県諫早市
何回もご登場いただいた、諫早市にある「県立総合運動公園」です。
昭和44年の第24回国民体育大会主会場として、昭和39年から整備をされたものです
が、平成26年の第69回国民体育大会、第14回全国障害者スポーツ大会開催のため、
平成21年から、古い競技場を解体し、やっと完成間近になりました。
この間まで、高いフェンスに囲まれて中が見えなかったのですが、行ってみると、入れない
ように、ネットは張ってあったものの、高いフェンスは取り除かれ、中は見えるようになって
いました。
こちらが、正面玄関。北村西望さんの制作した像が残っていますが、昔は、真正面にあっ
たような気が、少し移設したのかな?
最後の舗装工事、仕上げ工事をおこなっているみたいでしたが
何となく、気になるこの壁の傷、ひびがはいったのかな?手当はしてあるようでしたが、あ
ちらこちらにありました。オープンまでには綺麗にするのでしょうが・・・・
この、競技場の側に
新しい体育館です。入り口の看板はカバーで覆われていましたが、風でめくれたのか、「諫
早中央体」まで見えました。多分、「諫早中央体育館」という名称でしょう。
どうも、3月2日に朝からオープニングの式典があって、昼からイベントがあるみたいで
す。私の所には招待状が来ていないので、詳しい事は分かりませんが・・・・3月3日から共
用開始みたいなので、私も、少し走ってみようかな。100mを25秒くらいで・・・オープンし
たら、内部の写真を紹介します。
諫早市はどんどん発展をして、裕福な市。歴史文化館建設の構想もあるみたいだし。それ
に比べれば、私の住んでいる所は・・・・・
金はなくとも、愛とポチがあれば・・・・・か。
« 十二支公園の謎~長崎県諫早市 | トップページ | 第8回 雲仙市としょかんまつり~長崎県雲仙市 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 最近のことなど (2023.03.13)
- 橘神社「七草粥の振る舞い」~雲仙市千々石町(2023.01.09)
- 千々石で「三社めぐり」~雲仙市千々石町(2023.01.03)
- 「橘神社大門松清祓い式」~雲仙市千々石町(2022.12.25)
- 2022 橘神社大門松建立始まる~雲仙市千々石町(2022.11.23)
コメント