観櫻火宴 2013 のお知らせ(日本一の松明武者行列)~長崎県雲仙市千々石町
カミサンが白内障の手術のため、ゆっくりできると思ったら、風邪引いて、ここ数年風邪に
かかたことはないので、やはり歳のせいでしょう。熱が、38,7分くらいあって、もうふらふ
ら。
昨年も紹介をした、「観櫻火宴(かんのうかえん)」、冑.を身につけ、松明を持って、海岸か
ら商店街を通って、橘神社まで、練り歩いて来ます。早々とチラシが出ていたので・・・
この、イベント、衣装は貸してくれますので(人数制限アリ)、早めに、申し込みを
特に、稚児武者、元服武者になる小、中学生は喜びますよ。うちの孫も昨年参加して、大
喜びでした。
写真は、クリックすると拡大しますから、ご確認を。 写真愛好家の方も絶好の被写体で
す。
また、ポチポチ熱が出て来たので今日はおしまい。ポチ。
« 第14回 島原子どもフェスティバル~長崎県島原市 | トップページ | ちゃポリタン食べました »
「イベント」カテゴリの記事
- 第16回 「雲仙市美術展覧会」(2022.02.10)
- 「えんがわ・一畳のきまぐれ資料館」~■栗原玉葉関係■川原慶賀・唐蘭館絵巻(複製)(2022.01.14)
- 令和4年「橘神社七草粥振る舞い」など~雲仙市千々石町(2022.01.07)
- 2021/10/28 雲仙「仁田峠の紅葉」情報(2021.10.28)
- 長崎県展を見に~久しぶりの長崎市(2021.09.21)
コメント