« エンディングノート | トップページ | 七草粥の振るまい~長崎県雲仙市橘神社 »

2013年1月 6日 (日)

鬼火・門松作り・そして少子化時代~雲仙市千々石町

P1060328

ちょっとばかり、通りかかるのが遅くて、鬼火の火が小さくなっていました。


いわゆる、左義長、どんど焼き、どんどと呼ばれ、1月14日、15日におこなわれるそうで

すが、こちらでは、「鬼火」、「鬼火焼き」。長崎の五島あたりでは「鬼の骨(おんのほね)」と

よばれ、1月7日におこなわれていることが多いようです。なぜ、「鬼」が付くのかはよく分か

りませんでした。


こちらでは、子ども会が中心になり、山から、木や竹を取ってきて、大きく積み上げ、門松、

松飾りなどと一緒に燃やすのですが、もう火が小さくなっていました。


このあと、子どもは、おき火で、餅や芋を焼いたり、大人は竹の中に酒を入れ、温めて楽し

みます。


この行事、数年前まで各地区で見られたのですが、段々実施するところが、少なくなってき

ました。親が面倒くさがるのでしょうか?


さて、この写真、よくご覧になると分かる通り、ほとんど子どもがいません。4,5人ほどし

かおりませんでした。


年末に、私の自治会でも子ども会(小学生)を集めてミニ門松作りをしたのですが、

Pc230262 Pc230273

50世帯あって、小学生がたった6名。今度、1年生になる子が1名だけ。果たして、日本は

どうなるんでしょう?


以前書いたことがありましたが、少子化対策は簡単なことで、夜9時になったら、電力会社

が、電気を切れば良いのです。数十年前のニューヨーク大停電の時、10ヶ月たったら、新

生児が増えたという話もあるでしょう。


電力会社が電気を切るのが無理だったら、法律を作れば良いのです。「一般家庭において

は、21時以降は、消灯すること、なお、テレビ、ゲーム機等、電力を必要とするものもこれ

に準じる。違反したる者は、3年以下の懲役、もしくは50万円以下の罰金に処する。」


次回の国政選挙では、「21時以降電気を切る党」を結成して、立候補するつもりです。皆さ

んの清き(汚くても結構)一票を。当選すれば、即、少子化は解消してみせます。


うちの家も9時消灯ですが、それ以降何もおこりません。昔は頻繁におこっていたのです

が・・・皆さんもポチして、9時消灯ね。特に若い人は・・・

  にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ



« エンディングノート | トップページ | 七草粥の振るまい~長崎県雲仙市橘神社 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

正月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼火・門松作り・そして少子化時代~雲仙市千々石町:

« エンディングノート | トップページ | 七草粥の振るまい~長崎県雲仙市橘神社 »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ