センゴク一統記②~宮下英樹
やっと出ましたね。「センゴク一統記②」。今日、本屋さんに並んでいました。奥付を見ると
出版日は2013年1月4日。やはり、田舎に届くまでに時間がかかったみたい。老眼のせ
いで、私が、見そこなっていたのかな?
さて、本編はいよいよ毛利攻めになりますが、信長が毛利攻めの後に何を考えていたの
か、明らかになってきます。
この巻は、備中高松城の水攻めが中心になりますが、
こんな感じで、水攻めをしていきますが、右下の「秀吉堤」、「太閤記」では12㎞、伝承では
3㎞。この本の最後の付記にどうであったのか、研究によると・・・・少しばかり触れてありま
すが、歴史の本当の姿は、なかなか分かりませんね。後は、本をお読みください。上の図
には距離が書いてありますが、ネタバレになるのでカットしています。
さて、いよいよ、次回は「本能寺編~序奏~」に入っていきます。
明智光秀がなぜ、反乱を起こしたのか、諸説在り、日本史の謎の一つでしょう。真実は分
からないところでしょうが、この著者がどのような解釈をしていくか、楽しみですね。
光秀の若い時分は不明な所もあり、また、光秀は死んでなく、徳川家康の幕僚、「天海」に
なったという説も有り、日本史の中でも謎の多い人物で、興味を引くところです。
主人公の仙石権兵衛秀久は、まだまだウロウロしているところです。信長は、時々出て来
ますが、その一言々々、重みがあって、凄いですよ。
私も謎の多い人物で、なぜ私みたいないい男が、女性にもてないのか謎であります。ポチ
« トルコライス名称異聞 | トップページ | 女夫木(めおとぎ)の大スギ(国指定天然記念物)と十二支公園~長崎県諫早市 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「天を射る★原作・西萩弓枝:漫画・飛松良輔」~三十三間堂通し矢(2019.01.17)
- 「センゴク権兵衛★宮下英樹著」第12巻発売~私的にこれでおしまい(2018.08.16)
- 「一瞬に咲け」★「花とゆめ」に、「半分、青い」の「楡野スズメ」の漫画が!(2018.07.24)
- 歴史は漫画で!~「鍋島直正★佐賀県編著・太神美香漫画」「逆説の日本史★井沢元彦著・千葉きよかず漫画」(2018.07.23)
- 「『ドカベン』最終回」&「『鈴愛』が携帯電話!」(2018.06.28)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「寺山修司 青春書簡ー恩師・中野トクへの75通」~九条今日子監修・小菅麻紀子編著(2019.02.21)
- 「のび太の月面探査記」~★原作・藤子・F・不二雄★著・辻村深月(2019.02.17)
- 「傑作!広告コピー516」~メガミックス編(2019.01.25)
- 「チコっと冒険 First」~チコちゃんに叱られる(2018.12.31)
- 「府中三億円事件を計画実行したのは私です。」★白田著(2018.12.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577450/56661454
この記事へのトラックバック一覧です: センゴク一統記②~宮下英樹:
« トルコライス名称異聞 | トップページ | 女夫木(めおとぎ)の大スギ(国指定天然記念物)と十二支公園~長崎県諫早市 »
コメント