佐嘉藩(佐賀藩)古部村藩境石~雲仙市瑞穂町
以前、佐賀藩の藩境石、藩境石塚のことを書きましたが、先日、書いたように、島原半島
の中に、佐賀藩領があります。西・東神代村、伊古村、古部村。島原半島、他は島原藩で
す。
この、佐賀藩領、飛び飛びになっていますが、以前から、藩境石の事を聞いたことがあり、
ちょうど、瑞穂町の歴史散策に参加した折、郷土史家の方に聞いてみると、某店から、下
り道を行って右側だよ、と言うこと。
用事のついでに、行って探しましたが、まったく分からず。2~3回車で行ったり来たりして
いると、ある家の中にそれらしきものがチラッと。入って見ると、ビンゴでした。
ちょうど、家のお婆ちゃん、と言うには若すぎぎる上品な方が・・・最初は、うさんくさい目で
見られましたが(ひげのせいかな?)、話してみると段々と色んな事が聞けました。
二本境石がありますが、左側には「從是西佐嘉領(これよりにしさがりょう)」、右は「從是
東佐嘉領」。
話をしていると、廃藩置県で用が無くなったのか、うち捨てられていたのを、持ってきて、こ
こに置いているそうです。
さて、裏側
上の方ほうが「高來郡之内古部村」、下の方が「髙來郡之内古部村」。古部村は伊福村と
合併して大正村。その後、大正村と西郷村が合併して瑞穂町になります。
上の二つの文字比べると、明らかに違います。特に、「高」と「髙」の文字。どんな理由か
調べなければならないのですが、「高」と「髙」の使用時代を調べれば分かるのでしょうが。
この、藩境石、まだ、あちらこちらあるとか。そのうち、見つけたら、また、ご紹介を。
明日からは寒さが緩むそうです。ポチと外で仕事でも・・・
« 世界一の大門松・完成間近~長崎県雲仙市千々石町橘神社 | トップページ | 国立大村病院再診&痩せました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 台風10号~確かに通ったはずなのですが?(2024.08.31)
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 勝手に開花宣言~橘公園(令和6年3月28日)(2024.03.28)
- 観桜火宴のお知らせ(2024.02.19)
- 橘神社「大門松造り」進捗状況&「福石様」しめ縄張り替え(2023.11.27)
「史跡」カテゴリの記事
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 島原ぶらり~ひな祭りなど(2023.02.23)
- 島原城築城400年~島原市(2022.12.01)
- 空照上人、雲仙の事について★まとめ②~終わり(2022.09.09)
- 空照上人、雲仙の事について★まとめ➀(2022.09.04)
コメント