長崎県立総合運動公園陸上競技場&ミニ眼鏡橋工事中~長崎県諫早市
諫早の図書館に寄ったついでに、諫早の総合運動公園と、ミニ眼鏡橋を久しぶりに、見て
きました。
いつもの所からの、写真ですが、外側はできてきたようです。前の競技場とは、雰囲気が
随分違ってますね。
こちらは芝生広場から見た風景。前より一回り大きい感じ。相変わらず、グラウンドゴルフ
の、お若い、ご老人達が、楽しそうに頑張っておられました。私も、ぼちぼち仲間入りか
な?
少し歩いてみると、紅葉が奇麗でした。公園の機関車も、相変わらず、力強いですね。
サブグランドは、長崎のプロサッカーチーム、「V.ファーレン」の皆さんが練習を。今年は
成績が良く、昇格できるかどうか期待されるところです。
今月の6日が、長崎県の高校駅伝大会なので、多分、諫早高校陸上部なのかな?
どちらも、頑張ってもらいたいものです。
ミニ眼鏡橋、工期が10月31日までになっていたので、出来上がっていたのか見に行った
ら、あと、一歩でした。
この、ミニ眼鏡橋のいきさつについては→こちらをクリック。
たぶん、下の方には、水を張って池にするのでしょうが、良い仕事してますね。
写真では、少し分かりにくいのですが、赤の矢印の所に、眼鏡橋が見えます。良い風景で
すよ。もう少しすると完成でしょうから、是非ご覧ください。可愛いミニ眼鏡橋でした。
今日から、年賀状の売り出しだそうで、ポチポチ、準備しましょうか。
« 「政局」 ★お昼ごはんは「愛菜館」で(雲仙市千々石町) | トップページ | 平成24年度 第42回 千々石町文化祭展示の部~長崎県雲仙市千々石町 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「謎の探検家 菅野力夫」~若林純著(2021.01.13)
- 「雲仙ゴルフ場」への道~長崎県雲仙市雲仙(2021.01.08)
- 橘神社「大門松」完成間近~雲仙市千々石町(2020.12.20)
- 「古地図散歩」というAPP(iPhone・iPadにて)(2020.12.19)
- 「西海橋」接合直前(2020.12.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ひとりぼっちの誕生日」(2021.01.24)
- 今年は「豆本」集め(2021.01.22)
- 第7回「えんがわ・一畳のきまぐれ資料館」~雲仙市千々石町(2021.01.19)
- 「nai」さんの自家焙煎のコーヒー~諫早市幸町(2021.01.16)
- 「謎の探検家 菅野力夫」~若林純著(2021.01.13)
« 「政局」 ★お昼ごはんは「愛菜館」で(雲仙市千々石町) | トップページ | 平成24年度 第42回 千々石町文化祭展示の部~長崎県雲仙市千々石町 »
コメント