この一曲★Ka Nohona Pili Kai~平成24年度 第42回千々石町文化祭演芸の部より
昨日、千々石町文化祭演芸の部が開催されました。オープニングはいつもの通り、千々
石中学校の吹奏楽部。
曲目は「世界に一つだけの花」と「北国の春」。「世界に一つだけの花」はカラオケで一番
歌われた曲だとか。
日曜日は、音楽の事を書いているので、この、「世界に一つだけの花」を取り上げようと思
ったのですが、スマップと言うより、いい男は嫌いなのでこれはパス。
さて、演芸大会だけあって、種々雑多で、きちんとした演奏会の演奏も良いですが、いろ
いろ種々雑多の演芸も楽しいものですね。全部、アマチュアの方ですから、この日に向け
て、練習して来たのがよく分かります。
全部、写真を載せるとスペースがありませんので、一部のみ。
踊りの方、「良くできたじゃないですか。」というと、「足がよれて、ころびそうだったのよ。」と
70歳の踊り子さん。
今年初めての出演、姉妹のライブ。釣具屋さんの娘さんです。太極拳の皆さん。私も、一
時習いに行って、これは健康に良いですよ。体調が、良くなります。
カラオケグループの皆さん。制服をそろえての熱唱。私も、歌って良かったのですが、プロ
は・・・と言うことで、お断りされました。
合唱の皆さん、多分メンバーが増えているみたいでした。
最後は、今年の祭の当番町で、奉納踊りをした、南船津名の銭太鼓。
この中で、フラダンスグループ、「ブルーアイランド雲仙」のフラダンスが。
遠くで見ると、素晴らしいですね。近くで見ると、二の腕あたりの贅肉が少しばかり・・・・
この中で、一曲、私の好きな曲、「Ka Nohona Pili Kai」。この曲、実は「涙そうそう」なので
すが、ケアリー・レイシェルという、ハワイの歌手が、日本公演を終えて帰るとき、飛行機
の中で聞いて、すぐにレコーディングしたものです。
初めて、聞いたとき、こちらの方が、「涙そうそう」の原曲かと錯覚したほど、素晴らしい編
曲です。
レイシェルは、大好きだったおばあさんの思い出を、歌ったそうです。
長いので、一番だけ。なお、ハワイ語で標記できない文字があるので、そこはアバウトで、
ご勘弁を。
Pa hanu ka pua ehu o ke kai
E holu napa ana i ka lau ki
Me he leo a ala i mapu mai
E heahea mau nei
Aloha e, aloha no
Aloha ka hali a li a mau
He nani e, henani no
He nani ka nohona pili kai
「涙そうそう」も、良い歌ですが、こちらも、すごく良い歌ですよ。
Aloha e, からは、メロディーが少し違ってきますが、とにかく良い歌です。機会があったら
是非、お聞き下さい、ハワイの歌手がいろいろ歌って、CDなんかにも収録されています。
(参考・引用:「ハワイアンを歌おう!」(株)ヤマハミュージックメディア)
来年は私も出演しようかな、口三味線は得意だから。ポチポチと。
« 雲仙で研修会~長崎県雲仙市小浜町雲仙 | トップページ | 下針(さげばり)金作★鉄砲名人~原城の乱へ(島原市三会) »
「音楽」カテゴリの記事
- 日本音楽の面白さ(2024.10.01)
- デビュー決定!!(2024.07.14)
- 「フォーチュンクッキー」って?(2021.02.04)
- 「中華管球式アンプ」がやって来た!(2020.12.15)
- 「またまた・マザー・グース」~和田誠・訳詞/櫻井順・作曲(2020.12.05)
「この一曲」カテゴリの記事
- 「またまた・マザー・グース」~和田誠・訳詞/櫻井順・作曲(2020.12.05)
- 歌ってよ!Siri!!~高音厨音域テスト(2020.10.23)
- 「算数チャチャチャ」★作詞・作曲 山口和義 歌・ペギー葉山&ヤング101~「頭が痛い!」(2016.06.25)
- 「花子とアン」と「Water is wide」~NHK朝ドラの挿入歌(2014.04.09)
- パパと踊ろう~伊武雅刀(2013.12.28)
「イベント」カテゴリの記事
- 勝手に開花宣言~橘公園(令和6年3月28日)(2024.03.28)
- 観桜火宴のお知らせ(2024.02.19)
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 最近のことなど (2023.03.13)
« 雲仙で研修会~長崎県雲仙市小浜町雲仙 | トップページ | 下針(さげばり)金作★鉄砲名人~原城の乱へ(島原市三会) »
コメント