野岳登山~長崎県雲仙市雲仙岳・野岳
ひとくちに、雲仙岳とは言いますが、雲仙岳と言う山があるわけではなく、「三峰五岳」とい
って、普賢岳、国見岳、妙見岳の三峰、野岳、九千部岳、矢岳、高岩山、絹笠山の五岳を
総称して、雲仙岳といいます。
この山々、登るルートが、いくつかあるところもあり、心臓病が出るまでは、毎週のごとく登
っていたのですが、この、「野岳」だけは、どうにも登り口が分からなく、適当に登って、ここ
らあたりだろうと思っていたのですが、これが、最近ネットで調べると大違い。
野岳は、仁田峠の駐車場の所にあります。写真の一番高いところです。駐車場の端か、便
所の階段の所から、歩いて行きます。途中、展望所があって、妙見岳、平成新山、反対側
はゴルフ場、諏訪の池、橘湾、天草方面が望めます。
さて、ここから少し歩いて行きますが、道は良く整備され
ハイキングコースにちょうど良い感じ。途中道の端を見るとイノシシが掘った跡が。た
だ、他の所よりは、荒らされていませんでした。高山で寒いせいか、下に降りていったので
しょう。
途中、休息所がありますが、ここらあたりは、季節になると、紅葉が綺麗なところです。
もう少し行くと、昭和24年5月26日に、昭和天皇陛下が九州巡幸の折、休息日だったそう
ですが、野岳に登られたそうです。その時詠まれ御歌の記念碑があります。
手前は、元吉田茂総理大臣、元西岡武次郎長崎県知事による記念碑。赤の四角いところ
に昭和天皇の御歌が。
高原に みやまきりしま うつくしく むらがり咲きて 小鳥とぶなり
なお、仁田峠で当時の宮内府長官が、「あのあたらりが阿蘇でございます。」との説明に、
昭和天皇陛下は「あーそう。」と言われたそうです。(これ、ダジャレですよ。)
ここから少し行ったところに、登り口の標識が。昔無かったので、分からなかった・・・
少し登ったところに、大きな岩が重なり合っていて、間を通ることも出来るかな、と思ったの
ですが、メタボぎみの体で、はまり込んだら、遭難になるのか、目撃者がいないので、変死
体になるのか?岩を回り込んで、あとは急な斜面を登りました。そんなに、時間はかかりま
せんでした。
道が途切れ、一番高いところにでると、これ本当に頂上という感じ。他のブログにも書いて
ありましたが、2~3名立つと満員。
本当にここ頂上なんでしょうね?昭和天皇陛下はここまで登られたのかな?
いろいろ調べると、どうも、本当に登られたみたいですね。ここ立たられたんでしょうか?
意外とタフな方ですね。
頂上から見た、妙見岳、平成新山の眺めです。
不整脈もおこらず、無事帰還しました。おまけです。野岳に登らず、道をまっすぐに行くと、
九州電力の電波塔に出ます。以前はここらあたりが頂上かと思っていたのですが・・・
子どもでも、ポチポチ登れますよ。
« 2012 温泉神社大祭しめ縄作り~長崎県雲仙市千々石町 付録「三十路苑」情報・雲仙市小浜町 | トップページ | 西正寺キリシタン墓碑群(八良尾キリシタン墓碑)・白浜キリシタン墓碑~南島原市:北有馬町・口之津町 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本音楽の面白さ(2024.10.01)
- 台風10号~確かに通ったはずなのですが?(2024.08.31)
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 勝手に開花宣言~橘公園(令和6年3月28日)(2024.03.28)
- 観桜火宴のお知らせ(2024.02.19)
コメント
« 2012 温泉神社大祭しめ縄作り~長崎県雲仙市千々石町 付録「三十路苑」情報・雲仙市小浜町 | トップページ | 西正寺キリシタン墓碑群(八良尾キリシタン墓碑)・白浜キリシタン墓碑~南島原市:北有馬町・口之津町 »
こんにちは、高校卒業まで千々石町で過ごした者です、私も近くに居りながら登山口がわからなかったです、先日他の登山者から聞きました。
12月に橘神社より雲仙全座縦走を計画中です。休みが取れればですが、これからも拝見させていただきます。
投稿: tsusilk | 2012年11月16日 (金) 19時25分
コメントありがとうございます。
野岳は以前入り口の表示がなく、全然分かりませんでしたが、今回は表示がしてあったので、簡単に登れました。
以前、瑞穂方面から登って、吾妻岳→田代原→九千部→吹越→妙見→国見→普賢→仁田峠→ゴルフ場付近の公園→宝原→高岩山→西有家を計画したのですが、心臓病と、膝の悪化で断念しました。ただ、このルートだと、舞岳、矢岳、絹笠岳、野岳が抜けてしまいますが。一応、数年前、飛び飛びに、全部は登ってみましたが・・・
若いうちに、やっておくべきだったと残念でたまりません。元気なうちに、チャレンジして下さい。
投稿: sugikan | 2012年11月16日 (金) 23時01分