« 島原鉄道南目線廃線駅(2)~秩父が浦駅・安徳駅 | トップページ | 守山大塚(もりやまおおつか)古墳~長崎県雲仙市吾妻町 »

2012年8月16日 (木)

島原鉄道南目線廃線駅(3)~瀬野深江駅・深江駅・布津新田駅・布津駅

P4270465

安徳駅からすぐの所の鉄橋です。左が廃線になった鉄橋、右が国道の鉄橋になります。

下に流れるのが水無川です。「安徳駅」までは島原市になります。


「安徳駅」から2.1kmで「瀬野(せの)深江駅」駅に着きます。ここから深江町(現南島原市

深江町)になります。昭和7年から開業。

Photo_2 Photo_3

ホームが1面と単線。待合所が置かれてありますが、ここにも廃線のお知らせのポスター

が張ったままでした。災害のため平成5年営業休止、平成9年営業再開。


「瀬野深江駅」から2.1kmで「深江駅」に着きます。

Photo_4 Photo_13

ホームが2面、線路が2線。駅舎の中には待合室と事務室があります。

Photo_6

普賢災害の時の写真などが、まだ張ったままにしてありました。「ご支援ありがとうござい

ます」「新たなる旅立ち 新生 深江町へようこそ」の文字が・・・


「深江駅」から2.4kmで「布津新田駅」につきます。ここから布津町(現南島原市布津町)に

なります。

Photo_7 Photo_8

線路跡は草が覆い尽くしていました。駅の後は保育園だったか幼稚園のようでした。

Photo_9 Photo_10

駅はこの路地の突き当たりにあります。近くに、気にいったお堂があったのでパチリ。


「布津新田駅」から1.9kmで「布津」駅に着きます。

Photo_11 Photo_14

ホームが2面。線路が2線。駅舎の中には待合室と事務室が。

ホームから少し離れたところに、プレハブのような小屋があり「第4保線分區」と書いてあり

ました。

P6220209 P4270494

右の写真、どこだったか思い出せません。


次回は「堂崎駅」からです。加津佐駅まであと14。長いですね。まあ、最後までおつきあい

を。(写真はクリックすると大きくなります)


盆が過ぎるとすぐにお正月。ポチポチ年賀状のアイディアでも考えるか。ポチね。

 にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ 




« 島原鉄道南目線廃線駅(2)~秩父が浦駅・安徳駅 | トップページ | 守山大塚(もりやまおおつか)古墳~長崎県雲仙市吾妻町 »

島原鉄道南目線廃線駅」カテゴリの記事

コメント

右の写真、どこだったか思い出せません。の橋梁は深江橋梁だと思います。深江⇔布津新田

はじめまして、HPを見ていただければわかると思いますが

有家町で塾をしています。私のHPにも廃線跡のコンテンツ

がすこしありますが、よろしければ見てください。

「右の写真、どこだったか…」
深江町の天理教の横の鉄橋あとです。グーグルマップの

ストーリートビューにも出てくるみたいです。(解決していれば
すみません m(-_-)m )

今晩は。HP読みました

さすが、利用した方の知識は違いますね。
ご存じのように、以前、愛野町~小浜町まで、鉄道があったのですが、調べて見ると駅舎等の写真がほとんどなく、そちらの南目線も、写真を撮っておこうかと思い立って、行ったものです。
なにぶん、遠くて、土地不案内のなか、2,3,日の急ぎ旅で、多々間違いもあったと思います。
この先、どうなっていくか、地元の方に記録を撮っておいてもたっらた、ありがたいと思います。

5年ほど経ったら、また、見に行こうかと思っています。私の好きだった、南島原駅が改装されるのが、残念なのですが・・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 島原鉄道南目線廃線駅(2)~秩父が浦駅・安徳駅 | トップページ | 守山大塚(もりやまおおつか)古墳~長崎県雲仙市吾妻町 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ