この絵、どこがすごいの・名画のひみつと鑑賞のルール★佐藤晃子
梅雨の晴れ間、畑が草ぼうぼうで、久しぶりの草刈りと、土を耕して、合間を見て、古代文
字で書いてある祠があるとかで調べに行ったりと、昔のご隠居様のように日当たりの良い
ところで猫の相手でもして、盆栽でもいじくって、ゆったり老後を過ごそうと思っていたので
すが、人生思ったようにいきませんね。
さて、その間を縫って上の本、面白かったので一気に読んでしまいました。よくNHKで、名
画の謎に迫るという番組をやっていますが、この本も、NHKに負けず劣らず素晴らしい本
でした。
一つの作品について、6ページを使って解説をしています。まず一つの作品を紹介し、次ぎ
問いかけをしています。右のページ「1 この男女はなにをしているの?」「2 結婚を暗示
している?」「3 画家が残した謎めいたサインとは?」「4 男女の手に注意」「5 新説 妻
はすでに死んでいた?」と言うことで問いかけがしてあり、次の2ページに問いかけの説明
がしてあり、そのあと「もっと知りたい ウラ話」、最後に画家の説明。計6ページと言うこと
です。
取り上げられた作品は、「アルノルフィーニ夫妻の肖像~ヤン・ファン・エイク」「ヴィーナス
の誕生~ボッティチェリ」「モナ・リザ~レナルド・ダ・ヴィンチ」「最後の審判~ミケランジェ
ロ」「小椅子の聖母~ラファエロ」「聖マタイの召命~カラヴァジョ」「夜警~レンブラント」「ラ
ス・メニーナス~ベラスケス」「裸のマヤ~ゴヤ」「オランピア~マネ」「印象・日の出~モネ」
「説教の後の幻影~ゴーギャン」「大水浴図~セザンヌ」「赤い食卓~マティス」「アヴィニョ
ンの娘たち~ピカソ」「源氏物語絵巻~柏木二」「彗可断臀図~雪舟」「楓図~長谷川等
伯」「彦根屏風」「風神雷神図屏風~俵屋宗達」「南天雄鶏~伊藤若冲」「松に孔雀図~丸
山応挙」「富岳三十六景・凱風快晴~葛飾北斎」
実に多彩な絵が取り上げられています。入門書としても最適、この本を読むと、名画を見る
ポイントなどが分かり少しは絵画の通になれますよ。彼女か彼と絵画展なんかに行って、
軽く薀蓄はいかが?
また、ポチお願いね。
« 力石後日談~雲仙市千々石町 付録:おっぱいパン | トップページ | 阿比留文字(神代文字)の祠~雲仙市吾妻町 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 気まぐれ資料館~次は「草双紙」の世界(2023.01.15)
- ザッとした読書感想文なのですが(^_^)(10月~11月中旬読了)(2022.11.13)
- 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」?(2023.09.19)
- 「積ん読」の効用(2022.08.19)
「絵画」カテゴリの記事
- 「えんがわ・一畳のきまぐれ資料館」~雲仙鳥瞰図(2022.10.14)
- 雲仙半島鳥瞰図の整理(2022.08.05)
- ダルマさんなのだが・・・★あてにならない附録(橘神社年始予定)(2022.01.04)
- 第7回「えんがわ・一畳のきまぐれ資料館」~雲仙市千々石町(2021.01.19)
- 島原半島「鳥瞰図」(2020.07.06)
コメント