« 航空殉難九勇士之墓~雲仙市千々石町岳地区 | トップページ | 小さな博物館・展示場~雲仙市愛野町・千々石町岳地区 »

2012年6月21日 (木)

西郷隆盛・勝海舟・福沢諭吉掛け軸★小浜町歴史資料館~雲仙市小浜町

1

毎日雨ばかり、外に出られなくて、なんかブログネタがないかと思っていたら、回覧で

2

というチラシが入っていたので出かけて見ました。なにせ、西郷隆盛、勝海舟、福沢諭吉

の書が見られるとあっては。


ここの、資料館以前にも2回ほど紹介したことがあるのですが、入ったすぐの所に一番上

の写真の絵図、「大正広重」といわれる吉田初三郎の鳥瞰図、「日本八景雲仙地獄交通図

繪」が置いてありました。左右にまだ広がっているのですが、写真には入りきれません。こ

れだけでもよく見ていくと面白いものです。


いろいろ展示物があるのですが、とりあえず、目的の掛け軸を。

3

右から、福沢諭吉、西郷隆盛、勝海舟の掛け軸です。

6 5 4_2

なんといいますか、中身があまり良く読みきれないのですが、時代を作った三人の偉人の

掛け軸だと思うと、オーラが違いますね。しばし、歴史へ思いを馳せて見ておりました。


あまり歴史に興味を持たない女性の方は、西陣織だとか、友禅織りの凄いのがたくさん展

示してありますから、これだけでも目の保養。

7 8

9 10

11 12

13 14

これだけ並べてあれば、まさに圧巻。湯太夫本多家の所蔵かと思っていたら、某お茶だっ

たか、お花の先生の所有物だそうで、もっと良いのがあるのだが、あまり展示は出来ない

ということでした。全部合わせれば何千万円になるのやら・・・あるところにはあるもんで。


さて、入り口の入場料金を取るところに、この本が5~6冊置いてありまして。

 16_4  1_3

長崎県が発刊した「長崎県ミュージアムガイドブック」で、中身は右の写真の様に、長崎県

下の、博物館、資料館、美術館等々すべてが網羅、紹介されたた物で、一週間ほど前、図

書館で見て、入手したかったので、「おいくらですか?」と聞くと「いいですよ」「???」、「ど

うぞお持ち下さい」ということで、只でもらってきました。カラー版、200頁ほどの本。入場料

300円ですが、かえって儲けたようなラッキーな日でした。残部少数のようですから、欲し

い方は早めにどうぞ。たぶん、本屋さんには出ていない非販売本でしょう。


いつものポチッお願いね。

 にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ 



« 航空殉難九勇士之墓~雲仙市千々石町岳地区 | トップページ | 小さな博物館・展示場~雲仙市愛野町・千々石町岳地区 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 航空殉難九勇士之墓~雲仙市千々石町岳地区 | トップページ | 小さな博物館・展示場~雲仙市愛野町・千々石町岳地区 »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ