この一曲~少年探偵団のうた★藍川由美
このCD、子どもが小さかった頃買ってきたものです。
副題が「日本の童謡」となっており、「叱られて」とか「青い目の人形とか」「あの子はたあ
れ」とか定番の中に、「少年探偵団のうた」と「月光仮面は誰でしょうか?」が入っていまし
た。
「少年探偵団」、原作江戸川乱歩ですが、ニッポン放送でラジオ・ドラマとして昭和31年か
ら32年まで放送。昭和33年から昭和35年まで日本テレビが放映。東映映画も昭和30
年代に映画化。その後も、テレビとか、漫画もあったようですが、そのあたりの詳しいこと
はオタクの方にまかせて。少年探偵団は記憶では、長崎のテレビでやっていたのかな?
その頃テレビの民放は一局しかなかったので・・・
私と「少年探偵団」の出会いは映画の方でした。確か小学校低学年の頃でしたから、あま
り記憶がないんですが、映画の題が「怪人二十面相」だったかな。「少年探偵団」という題
でもやってたみたいですが。
どちらにしても、主役は明智小五郎、小林少年(子どもながらピストルを持っていました
が)と少年探偵団、そして怪人二十面相。あの頃は映画全盛で、どんな小さな町にも映画
館がありました。千々石にもあったそうです。いつもお客さんが一杯で、舞台に上がり座り
込んで見たこともありました。
少年探偵団のうた (壇上文雄・作詞/白木義信・作曲)
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
勇気凛々瑠璃の色
望みに燃える呼び声は
朝焼け空に谺する
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
ぼ ぼ 僕らh少年探偵団
力洋々海の色
胸も高鳴る呼び声は
真昼の空に谺する
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
知恵は七色虹の色
夢も膨らむ歌声は
夕焼け空に谺する
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
誓いは堅く鉄の色
明日を目指す歌声は
月夜の空に谺する
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
「勇気凛々瑠璃の色」「谺する」。読めましたか?
小学校の校歌は六年間歌いましたが、思い出せません。この歌とか、「月光仮面」とかす
ぐ歌えるんですが。不思議ですね。
ところで、「ぼ ぼ」と離して書きましたが、長崎方面では「ぼぼ」と続けて書くと、あそこのこ
とをいうんですが。小さいとき、この歌歌うとき、いつも出始めが何となく歌いにくくて・・・
« 隠れキリシタン像 その3~南島原市口之津町 | トップページ | カエルにタバコをすわせたらどうなるかの実験研究~岡村正孝 »
「音楽」カテゴリの記事
- 「フォーチュンクッキー」って?(2021.02.04)
- 「中華管球式アンプ」がやって来た!(2020.12.15)
- 「またまた・マザー・グース」~和田誠・訳詞/櫻井順・作曲(2020.12.05)
- 「中華アンプ」恐るべし(2020.11.17)
- 「エール・第20週『栄光は君に輝く』第96回」~”東京ブギブギ”と”尋ね人の時間”(2020.10.29)
「この一曲」カテゴリの記事
- 「またまた・マザー・グース」~和田誠・訳詞/櫻井順・作曲(2020.12.05)
- 歌ってよ!Siri!!~高音厨音域テスト(2020.10.23)
- 「算数チャチャチャ」★作詞・作曲 山口和義 歌・ペギー葉山&ヤング101~「頭が痛い!」(2016.06.25)
- 「花子とアン」と「Water is wide」~NHK朝ドラの挿入歌(2014.04.09)
- パパと踊ろう~伊武雅刀(2013.12.28)
« 隠れキリシタン像 その3~南島原市口之津町 | トップページ | カエルにタバコをすわせたらどうなるかの実験研究~岡村正孝 »
コメント