« この一曲~愛の贈り物/嵯峨美子 | トップページ | すわ日野江城へ~南島原市北有馬町 »

2012年2月27日 (月)

ヘビがタコになる話

Photo_2

海の真ん中に見える島が対馬です。福岡より韓国に近い島です。昔は6ヶ町だったのです

が、今は合併して対馬市になりました。上の方が上対馬、下の方が下対馬。30年ばかり

前、上県町に3年半ばかり住んでいました。その時、50年配の上司の人がこんな話をし

てくれました。


自分は昔、釣りが好きで手こぎ舟も持っていた。若いときミズイカ(対馬ではミズイカ釣りを

好んでいる人が多く命を落とした人もあるくらい。)を釣りに行ったとき、釣り針にかかった

ので引っ張ってみたらヘビが食いついていた。そしたら、そのヘビのあたりの海が真っ赤

になって、見る間にヘビがタコになっていた。おどろいて、釣り具も投げ捨て帰ってきた

が、あれを機会に釣りを止めた。これを経験したのは自分一人ではないが・・・

嘘をつくような人ではなく、性格も剛胆な人でしたが。


この話、しばらく忘れていたのですが 、立平進氏著「ふるさとの心象風景」を読んで見る

と、「ヘビがタコになる話」として、この話が載っていたのです。立平氏は民俗学者であり、

以前は県立美術博物館に勤めておられました。

Photo_3

立平氏の本では、この話は平戸、五島あたりでも聞かれ、平戸藩主の「甲子夜話」のなか

で「蛇の蛸に変ずるは、領内の者往々見ることあり、蛇海浜に至り、尾を以て石に触れれ

ば、皮分裂し、その皮すなわち足となる。」と書かれてあり、170年前からこのような話が

語り継がれたことはたしかであり・・・・と書いておられます。


立平氏はこの話の原因として、「共同幻覚な作用が発動した可能性が考えられるというこ

とである。・・・」と記しています。

「民俗学事典」には、「社会が単純で人の素質に定まった型があり、外から攪乱する力

の加わらぬ場合には、多数が一度に同じ感動を受け、不思議な幻や音を共通に見たり聞

いたとしても少しもさしつかえない。」とし、柳田国男氏の民俗学に触れながら、吉本隆明

氏の「共同幻想論」を引用し、「山を駆けずり回ってたいへん疲労をおぼえた。この疲労は

判断力を弛緩させ、そのとき白昼夢のように山人に出遭い、あたかも現にあるかのような

光景を視させる。」・・・「山人がいるとか、人さらいがいるとか、山奥の雰囲気をおそれた

体験や言い伝えを、幼児のときでも聞いていたとすれば、猟師はたやすく山人に出遭い、

山人を銃で撃ち、山人と話を交わすという入眠幻覚をうることができるはずである。」とし、

「まったく同じ生活環境にある共同体の成員には、共有する記憶というものが認められる

のではないだろうか、といったのはまさにこのことでであった。・・・・・」と、共同幻想というこ

とで書いています。


まあ、古い人は「口裂け女」の話を覚えていると思いますが、あれもその一種だったのか

な?

しかし、何となく理解はできるが、上司の話は幻想ともおもえず、私も可愛い女が、歳を古

ると角が生えるというのも実際見ていますから(かみさんの事)。・・・地球上にはまだまだ

理解できないことがたくさんあるし。と言うことで不思議な話を思い出しました。


さて、今日はこちらも不思議な体験を。山際を歩いていると、今日は良い天気。

Dscn1317_2

少し山道に入ったのは良いのですが、山道の変なところに穴が。穴とみれば興味が湧き、

奧を見ると4メートルくらいの深さ。最初、防空壕かなと思って入ってみたのですが、まあこ

んな山の中に作るはずはないし。

Dscn1328 Dscn1318 

Dscn1325

ゴミが入り口付近に捨てられていましたが、左に続く道が、左に曲がるともう真っ暗。

カメラのシャッターだけは切ってきましたが、なにやらまだ長く続いている様子。

Dscn1319

真っ暗闇で、ここらあたりは猪が出て、奧が猪の巣になっていてはどうしようもないし、猪と

出遭って「今日は」では、済まされないし、引き返しましたが?ひょうっとしたら、天草四郎

の埋蔵金か?隠れ切支丹の聖堂か?誰が、何のために?こんな所に?近くの人の聞き

取りから始めることにしました。またのお楽しみ。








« この一曲~愛の贈り物/嵯峨美子 | トップページ | すわ日野江城へ~南島原市北有馬町 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
ヘビがタコに変身
共通記憶、共同幻覚ですか
昔々は情報は限られていたからそう考えるのが
筋が通っているんでしょうね
あんまり面白くないケド

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘビがタコになる話:

« この一曲~愛の贈り物/嵯峨美子 | トップページ | すわ日野江城へ~南島原市北有馬町 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ