「ぼくを探しに」「ビッグオーとの出会い」「人間になりかけたライオン」~シェル・シルヴァスタイン
出だしが好きです。
「だめな人と だめでない人のために」
1976年出版。シルヴァスタイン46才の時の作品です。
ベストセラーになりました。あの頃はアイデンティティーの確立なんて言葉が流行っててそ
のような読まれ方もしていたようでした。
読まれた方も多いでしょうが、この円の欠けた部分(missing pice)を探しにいき、ついに出
会ったけれど、又別れていくという物語でした。
シルヴァスタインは1970年にスーザン・ヘイスティングス(結婚はしておりません)という女
性の間にショシャンナという女の子をもうけていますが、スーザンは1975年に死去してい
ます。なお、娘も1982年には娘も死去をしています。
1981年出版。51才の時の作品です。
今度は、このmissing piece 三角形みたいなのが自分に合うのを、待ち続け、ついに「ビッ
グオー」に出合いますが、ビッグ・オーは完全な球体。missing pieceはビッグ・オーから教
えられ、段々転がりながら、少しずつ角が取れ、丸くなり、自分で転がり始める。
さて、この2冊の本、いつも行っている図書館に借りに行ったのですが、児童文学のところ
では見つからず、図書館の方に訪ねたら、一般書の中に置いてありました。他の図書館
も調べてみると、児童文学のところにある図書館、青少年年向けのところにある図書館、
一般図書のところにある図書館、様々でした。判断に苦しむのでしょう。
訳者の倉橋由美子さんは「大人の童話」ととらえています。後書きに、こう書いてありま
す。
「大人のための童話というのは形容矛盾に聞こえるが、考えてみると大人の大部分はうま
く大人のふりをしていけるようになった子供か、それがうまくできないでいる子供か、その
いずれかであって、文学の中にはもっぱらこの子供の方に訴える型のものがある。その
種のものは大人が読むための童話である。」
さて、この円形のものとmissing pieceはどちらが男で、どちらが女と考えますか?倉橋由
美子さんのビッグ・オーの後書きを読んで、なるほどと思いました。知りたい方は、読んで
ね。
1963年出版。33歳の時の作品です。
この本はあまり、読んでないと思います。
あるライオン(後でラフカディオと名付けられます)がライオン狩りに来たハンターの銃を奪
い、それを練習し、見事な曲打ちまで覚え、サーカスの親方にスカウトされ、大成功。なん
と億万長者までになり、何でも手に入れるのですが、すべてに飽いてしまい、シェルヴィー
おじさんに(知り合いになったおじさんシルヴァスタインのこと)に言います。「何でも、という
ことは何でもということにならないんだ」と言って涙を流します。
サーカスの親方に誘われ狩りに行くが、昔なじみのライオンと出会い、ハンターからは撃
てといわれ、昔なじみのライオンからはハンターを食ってやれと言われ、板ばさみになり、
ラフカディオは銃を置き去って行く。
「ラフカディオはどこへ行くのか自分にも分からなかった。でもどこかに向かっているのは
分かっていた。みんなどこかへ向かうしかないものだ。
これからどうなるのか、ラフカディオには分からなかった、何かが起こることは分かってい
た。いつも何かが起こるのだ。」
この3冊にていませんか?
「僕をさがしに」の「僕」も「ビッグ・オ-」も「みんなどこかへ向かうしかないものだ。」
33歳、46歳、51歳の時の作品ですが、一貫したものがあるようです。
シルヴァスタインの本、結末ははっきりしません。解釈は各人のものでしょう。つまらない
事考えないで、そのまま読んだ方が面白いような気がしました。
「みんなどこかへ向かうしかないものだ。」
(参考:あとがき~倉橋由美子/「おおきな木」の贈りもの~マイケル・G・ボーガン著
水谷阿紀子訳)
« 国崎半島(長崎県雲仙市南串山町)~素敵な海水浴場&「喫茶・国崎ふくろう」 | トップページ | 携帯換えました »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 気まぐれ資料館~次は「草双紙」の世界(2023.01.15)
- ザッとした読書感想文なのですが(^_^)(10月~11月中旬読了)(2022.11.13)
- 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」?(2023.09.19)
- 「積ん読」の効用(2022.08.19)
「絵本」カテゴリの記事
- 「なくなりそうな世界の言葉」~★吉岡乾著:西淑イラスト(2021.12.24)
- 「えんがわ・一畳の気まぐれ資料館」~いつの間にやら9回目(2021.10.12)
- 「星落ちて、なお★澤田瞳子著」「牧野富太郎★(文)清水洋美・(絵)里見和彦」「あんなに あんなに★ヨシタケシンスケ」~本を3冊ばかり(2021.08.07)
- 「おかしえんの ごろたん」~おくやまれいこ作・絵(2019.09.15)
コメント