「橘神社門松(世界一)解体」そして「寒中みそぎ」そして「観能火宴」
昨日1月22日、千々石の橘神社入り口を飾っていた、世界一の門松が解体されました。
多くの人を楽しませた門松でしたが、またを楽しみに来年会いましょう。
なんか、鳥居が淋しい感じですね。パンツ履き忘れてスースーするような感じ。
これがなくなると本当に正月が終わった感じがします。
これに先立つ前日21日午前6時頃から、千々石川(軍神橋の下)で「橘神社寒中みそぎ」
がありました。
参加者37名、この日の気温6度、水温は9度、約5分間川に入り身を清めたそうです。
私?この老骨に無茶言わないで。写真は撮りに行けなかったので新聞で。
さて、後は3月31日(土)に、日本一のたいまつ武者行列「観櫻火宴」(一番上の写真)。
もう準備に入っていますが、参加者も募集がぼつぼつ始まるような感じです。はっきり決ま
ったら、お知らせしたいと思います。私ももちろん出ますよ、「悪代官」役でね。
ついでに、長崎は今日から「ランタンフェスティバル」です。
« この一曲~子供達を責めないで/伊武雅刀 | トップページ | 長崎ランタンフェスティバル~嵩福寺~さだまさし »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 2023「唐比ハス園」~諫早市唐比(からこ)(2023.06.30)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 2023 諫早眼鏡橋のツツジ~長崎県諫早市(2023.04.09)
「イベント」カテゴリの記事
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 最近のことなど (2023.03.13)
- 島原ぶらり~ひな祭りなど(2023.02.23)
- 第50回 千々石町文化祭作品展示~すこし淋しい(-_-)(2022.11.04)
コメント