本光寺~島原旅行の折は是非
野菜を植えたばかりで、雨が降るのを期待していたのですが、残念でした。稲穂は順調に
生育しています。近頃は「にこまる」とか言う銘柄の米がはやってきているとか。素人には
なにがなにか分かりませんが、可愛らし名前ですね。
さて、この間薬草園と本光寺に寄ってきましたので、今日は本光寺のことを。
島原藩主の墓地になります。本光寺は薬草園から車で10~15分くらいですから是非お
寄りください。
お寺には、常磐資料館が付随してあります。住職さんが二代にわたって散逸していた資料
を集めたものが展示してあります。伏見城攻防戦の様子とか、織田信長の書状、原城の
絵図面、隠れ切支丹の仏像。又、常磐御殿客間は天井絵があり、京都御所の天皇寝所
と同じ構造を持っていると言われています。畳の下には鉄板が、天井の上には隠し部屋
があるそうです。すごいものばかり展示してありました。
残念ながら写真撮影禁止のため写真は取れませんでしたが、外は撮影禁止とは書いて
無かったので数枚撮してきました。常磐資料館のホームページはこちらです。写真も載っ
ていますのでご覧ください。
山門です。この山門の敷居と、島原城の天守閣が同じ高さだと言われています。
有名な首無し地蔵です。
島原の乱の時、一揆軍が島原城が落城しないので、(昔はここは丸尾城で当時は廃城で
した)その時切支丹教徒がここに立てこもったときに壊されたものと言われています。
島原藩主関係者の墓所です。全部で三十三基の墓と、灯籠十四基が並んでいます。
中は、立派な墓所です。時代が時代なら私ごと平民が写真など・・・
有名な16羅漢像です。
こんなのもありましたので登って碑文を読んでみました。なにが書いてあるか?親不孝を
したという自信のある方はお寺によってお読みください。
天誅組 保母晃光の墓所もありました。歴史好きな人には一日いても飽きないでしょう。
まだまだいろいろあるのですが、きりがありません。島原にお寄りの時は是非お寄りくださ
い。
« 冬~春野菜を植えました | トップページ | 四千万歩の男~井上ひさし »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本音楽の面白さ(2024.10.01)
- 台風10号~確かに通ったはずなのですが?(2024.08.31)
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 勝手に開花宣言~橘公園(令和6年3月28日)(2024.03.28)
- 観桜火宴のお知らせ(2024.02.19)
コメント