千々石海岸・晩夏~マイ・ウォーキングロード2
まだ東京に住んでいた頃、湘南海岸に行きました。晩秋。誰もいない海でした。ボンヤリ座
っていると遠くに白い洋服を着た美少女(顔は見えませんでしたが、白い服を着た少女は
美少女に決まっています)が白い小さな犬を連れて散歩していました。湘南海岸、美少女、
白い小犬。まるで映画の一シーンを見ているようでした。
マイ・ウォーキングロード、千々石海岸は雑種犬を連れたおばさんばかりです。何とかなり
ませんかね。せっかくの「日本の自然100選」「日本の白砂青松100選」に選定された
ところなのですから。
海水浴場も終わり、釣り人が2~3人だけでした。
マイ・ウォーキングロードです。2往復で一万歩になります。
ここは橘湾の一番奥だからゴミがたまりやすいのでしょうか。潮の満ち引きで綺麗な砂浜
にもなるのですが。
すこし面白い流木があったのでお楽しみください。
さて、この流木はまた沖に流されていきますが、後はどうなるのでしょう。波に揉まれ朽
ちて散り散りになり、消滅するのでしょうか?
自分を見ているようです。かみさんに揉まれいつか消滅する自分を・・・
夕方、田んぼを歩いていたら稲穂が出始めていました。
爽やかかで良いですね。かみさんにもこんな爽やかな時代があったのですが。
« あたり前田のクラッカー | トップページ | (愛)全国亭主関白協会だよ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022「雲仙仁田峠のツツジ」~雲仙市(2022.05.10)
- OBAMA HOTELの謎(2022.05.05)
- "千々石川の鯉のぼり"&”千々石でイタリアン”(2022.05.02)
- 千々石ミゲル清左衛門供養碑建立~雲仙市千々石町天満宮(2022.04.27)
- 千々石の写真今昔、その他。(2022.04.18)
こんばんは
昨夜の雨は激しかったですね
だから海がこんなにゴミだらけになったんでしょうか
なんとも悲しいことです
稲に花が咲いとる!と私も今日見つけて嬉しくなりました
本日一番の清々しさでした
投稿: エフ | 2011年8月24日 (水) 22時41分