眠れぬ夜はパンツを脱いで
今日の話は個人的な下ネタが少し入りますので、女子の方はご遠慮ください。
毎日暑い日が続いています。夜も暑さが残り眠れぬ夜も続きます。
さて、この本ご存じでしょうか?
平成3年、今から20年前に出版された本ですが、大反響を呼び、大ベストセラーになった本
です。私も、何日か試してみたのですが、パンツを脱いで寝ると何となく心細く2~3日で止め
てしまいました。
今、年を取ると、夜がなかなか眠れなく、ふとこの本のことを思い出し、探してみたのですが、
行方不明でした。かみさんに聞くと邪魔だから捨てたと言うことでした。
もう絶版になっているのですが、アマゾンで検索したら何冊か中古出品されていました。値段
が1円~12,000円まででした。私が持っていたのは1回しか読んで無く、新品同様でした
から、かみさんを恨みつつ注文(運良く600円)をしました。でも、この本、高いのは12,000
円もするのはなぜでしょう?
本を読んで感じるところがあったので、ここ2~3日パンツ脱いで寝ていますが、最高ですね。
特に金○に扇風機の風をそよそよと当てると気持ちよく眠れています。
さて、話が全く横道にそれますが、以前は良く雲仙岳の九千部岳に登っていました。
雲仙岳は、普賢岳、国見岳、妙見岳の三峰と野岳、九千部岳、矢岳、高岩山、絹笠山の五岳
を含めて雲仙岳と言います。いまは、これに平成新山ができています。
全部、何回か登ってみたのですが、九千部岳が一番好きで何回も登りました。
ある平日、代休の日登りました。季節は5月、誰も登っている人はいませんでした。
頂上の少し下に広い一枚岩があり、そこでいつも弁当を食べ休憩していました。
5月とはいえ汗びっしょりになったので、、上半身裸になっで、誰もいないのを確かめて、下半
身まで脱ぎました。もちろんすっぱんぱんです。
岩に寝転んで、下の袋を両手で思い切り広げ、皺の奥の奥まで、5月の陽と5月の風に当
ててやったのです。もちろん裏側もです。気持ちよかったですね。最高に気持ちが良かった
ですよ。
なにしろ、生まれたときはおしめ、おしめがとれるとパンツの中に入れられているのですか
ら。
出るときといえば便所と風呂とあれをするときだけですから。幽閉生活数十年の囚人が外
へ出られたようなものです。あれほどの喜びは金○にはなかったでしょう。
閑話休題(それはさておき)暑くて眠れないときはだまされたと思って、是非パンツを脱いで寝
てみませんか。かなり涼しさを感じます。気持ち良く眠れます。
でも、奥様の前では脱がないように妙な期待をもたれますよ。
それでは、私もパンツを脱いで、お休みなさい。
« 小浜歴史資料館(勝海舟の書もあるよ) | トップページ | 千々石橘神社・軍神橋工事中要注意 »
「健康法」カテゴリの記事
- コロナ予防ワクチン接種(モデル)~4回目情報(2022.07.22)
- 「一汁一切でよいという提案」~土井善晴著(2022.07.19)
- 血糖が気になったので・・・(2022.07.06)
- 3回目「新型コロナワクチン予防接種」報告&その他の事(2022.02.04)
- 2021「鯉のぼり」~雲仙市千々石町上塩浜・諫早市ドコモショップ&雲仙市コロナワクチン接種予約(2021.05.04)
sugikanさんへ
いや~、参りました。私も自由奔放なほうですが、
読んでいて気持ちが良かったですよ。
だれかれ遠慮が要らない自由さが魅力です。
今後も書きとめてください。
投稿: サイちゃん | 2011年8月 9日 (火) 23時42分