« 原山支石墓群~北有馬町 | トップページ | 初盆・雲仙吾妻町 »

2011年8月15日 (月)

豊年満作だよ・千々石

どんどん、稲が育ってきています。このまま順調にいけば豊年満作でしょう。

P1030778_2

人間で言えば青年期にあたりますか。

さて、あちらこちらの田んぼの中にこんなのが見受けられます。

P1030852

P1030847

このお札は、千々石の温泉神社から各家庭に配られるお札です。

農家では田んぼに立て、豊作を祈ります。下のお札です。

ちゃんと、ビニールに入れて立ててありました。

P1030888

わが家では田んぼを持たないのでどうしたものか・・・


便所の神様がおられるように、日本には八百万(やおよろず)の神が、おられるということ

ですから、神様がおられないところの方が少ないのでしょう。田んぼの神様もちゃんとおら

れるのです。

八百万の神様がいながら、喧嘩をしていないところを見ると人格円満ではなく、神様です

から「神格円満」とでも言う神様ばかりなのでしょう。



この札を見れば、日本人は人間を超える何者かを本気で信じる人種なのでしょうね。

さて、これから大きな台風が来なければ良いのですが。

東北の米も問題になっているようですが、何か救う方法はないのでしょうか・・・

今日は、義姉の初盆で疲れましたのでここらでおやすみなさい・・・







« 原山支石墓群~北有馬町 | トップページ | 初盆・雲仙吾妻町 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊年満作だよ・千々石:

« 原山支石墓群~北有馬町 | トップページ | 初盆・雲仙吾妻町 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ