瑞穂町~パワースポット岩戸神社
今日は涼しく過ごせて、少しはほっとできました。
島原の病院からの帰りに愛野町から島原までの広域農道、通称グリーンロードを通って穂
穂町の岩戸神社に寄ってみました。説明は下をご覧ください。
何となく霊気を感じ、神域というか、パワースポットの感じがしました。実際いかないと、写真
ではなかなかわかりません。
行ってみて、ここに昔の人が神社を作った気持ちが分かるようでした。
この右側に説明版に書いてあった縄文時代以前からの住居跡かなと思われる洞窟があり
ます。
中を見たら、神様が飾ってありました。
大きな木が何本もあり、手で触っていると木の鼓動が、木の生命力が伝わって来ます。
昔の人も霊力を感じる場所に聖域、神社などを作っていったのでしょう。私も霊気を感じると
きがあります。皆さんも同じでしょう。こいう場所を大事にして、子孫に伝えていきたいと思い
ます。
帰りはいつものように美人豆腐に寄りました。ここの豆腐を食べると美人になるのか。
売っている人が美人なのか。寄って確かめてください。
ごらんのように夏野菜もたくさんおいてあります。地場産ばかりです。
隣に雲仙ブランドのあかね豚を売っている「雲仙どまんなか」という店があります。
今日は、「あかね豚手作りハンバーグ」と「あかね豚いりコラーゲン餃子」買っていきました。
明日食べるつもりです。健診では脂肪肝と言われたのですが・・・
« 千々石町~小浜町・汽車道・緑のトンネル・六角井戸 | トップページ | 万里の長城に行ってきました~牧場の里あづま »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 2023「唐比ハス園」~諫早市唐比(からこ)(2023.06.30)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 2023 諫早眼鏡橋のツツジ~長崎県諫早市(2023.04.09)
« 千々石町~小浜町・汽車道・緑のトンネル・六角井戸 | トップページ | 万里の長城に行ってきました~牧場の里あづま »
コメント